【富山市】メンテナンス業務(環境設備)
・創業以来、1度も赤字決算なしの無借金経営です。
・専門技術集団として、テクニカルエンジニアリング部門とセールスエンジニアリング部門があります。
・近年はオフィスや工場、学校等、建物の空間・証明・動力といった様々な設備に関わる総合的なエネルギー管理と効率省エネ運転管理を実現する「Eco Saving Eye(エコセービングアイ)」を開発。快適さを損なわず、かつ効率よくCO2の排出量を削減し、地球温暖化の抑制に貢献しています。
社名 | ******* |
---|---|
勤務地 | 富山県 |
年収 |
300万円 ~ 550万円 |
●募集要項
JOB ID | 477930 |
---|---|
職種区分 |
エンジニア(電気・電子・機械)系 / 設備保全・メンテナンス(電気・電子・機械) エンジニア(化学・素材・食品)系 / 設備保全・メンテナンス(化学・素材・食品) エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系 / 設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー) |
業務内容 |
環境設備(上下水道設備/排水設備/消融雪設備等)に係るメンテナンス業務全般 ・社会インフラの安定供給/環境浄化を通じ、豊かな社会づくりに貢献。 ※北陸新幹線の延線工事等、今後も事業の成長が見込まれています。 《環境設備事業について》 上下水道設備/環境浄化設備/消融雪設備/都市排水設備/農地・灌漑排水 設備等、ライフラインとして重要度の高い設備を手掛けています。 当社の包括的な事業領域と、独自技術を組み合わせ、プランニングから 設計/メンテナンスに至るまで、設備とシステムを一貫体制で構築。様々な要求に対応した高水準な設備を提供しています。 |
求められる経験 |
上記関連業務での実務経験 普通自動車免許 |
雇用形態 | 正社員(期間の定めなし) |
年収 |
年収 300万円 ~ 550万円 賞与 あり ※年間計5か月(決算賞与含め、年3回支給予定。業績による) |
勤務時間 |
8:30-17:30 実働8時間 |
休日 |
土 日 祝日 年間休日 110 日 年末年始休暇 その他休暇 ・基本土曜休みですが、第3土曜は出勤あり ・年間休日は年度による(2019年度実績110日) ・年末年始、夏季休暇、出産・育児・介護休暇、特別休暇(運転免許更新、出産立会)、慶弔休暇 |
●企業プロフィール
事業内容 |
電気設備、空調・衛生設備、防災設備、上下水道設備、環境設備、情報・通信設備、土木、建築工事等の設計・施工・メンテナンス 建築設備機器、産業機器、情報・通信機器等の販売 コンピュータ制御関連事業 省エネコンサルティング、ESCO事業、小水力発電事業、新エネルギー事業 |
---|---|
業種分類 | 建築・土木・設計、プラント・設備関連 |
●その他
学歴 | 高専卒(高卒の場合は経験者) |
---|
※求人の応募にはSpirngに登録が必要です。
登録がお済みでない方は[Spirngに登録(無料)]ボタンから登録してください。
なお、求人への応募は、Spirngに登録とともに完了します。
登録がお済みでない方は[Spirngに登録(無料)]ボタンから登録してください。
なお、求人への応募は、Spirngに登録とともに完了します。