国内の雇用情勢は、少しづつ上向きになっているものの、回復したと言えるまでには、まだ時間がかかるものと思われます。
ただ、その状況の中で営業職に関しては堅調に推移しています。日本の産業において、サービス業の需要が増していることから、多くの企業が積極的に営業担当の採用活動を行っています。
特に、ここ最近ではウェブを交えた新しいサービス(クーポン・ポイント)が消費者と店舗との間で急速に拡がりをみせていることや、iPhoneなどのスマートフォンやiPadなどのタブレット型コンピューターを使用したビジネスモデルが生み出されていることがウェブ系広告業界の求人の増加に影響している要因といえます。
同様に積極採用が進んでいるのはMR(医療系営業職)です。
製薬業界では現在、外資系を中心とした大手CSO企業の国内参入が目立ち、それぞれの企業が業界内のシェア拡大を目的に独自のプロジェクトを打ち出し、営業力強化をすすめています。そのため、MRは業界未経験でも応募可能な職種として注目を集めています。
そのほかにも注目すべき動向として挙げられるのが海外営業です。
国内企業の多くがアジア各国を中心としたビジネスの展開をはじめています。これは大手・中小ともに共通しており、語学をビジネスに活かすことのできる人材の需要は高く、企業側も積極的に採用活動を行っています。なかでも、英語や中国語をビジネスに活かせる方は歓迎されるでしょう。
また若年層の方であれば、最初から正社員ありきで選択肢を狭めるよりも、雇用形態を限定せずに、まずは自分が今後どういった道に進んでいきたいかを念頭におき、どのような企業、どのような経験がその道に近づけるかを考えて行動していくことが必要です。
最後に営業職の求人は増加傾向にありますが、どの企業も採用に厳しい目を持っています。行動に移す前に、自身のこれまでの経験、今後のビジョンを整理し、しっかり準備して行動に移すことが重要なポイントになります。
アデコでは、選任のコンサルタントが求人情報の収集や提供、書類作成や面接対策など幅広く転職活動全般のアドバイスを行っています。ぜひ一度Spring転職エージェントにご相談ください。