株式会社村田製作所

電子デバイスで世界をリードする
村田製作所で更なる事業拡大に向け
エンジニアを募集

株式会社村田製作所

これまでセラミックコンデンサのトップランナーとして
世界をリードしてきた村田製作所。
近年、アジア各国の台頭に脅威になりつつあるが、
日本の「ものづくりスピリット」を体現し、
新たな事業の柱となる分野で成長を加速させるエンジニアを広く募集する。

企業情報

1944年に酸化チタンを用いたセラミックコンデンサを開発し、電子部品メーカーとしてスタートした村田製作所。エレクトロニクスの分野においてイノベーター(改革者)でありたいという思いから、お客さまの利便性・快適性を追求し、独創性が活かされた製品を提供しています。そこには他社がまねのできない、最先端をいく村田製作所ならではの技術が活かされています。

世界中のメーカーに最先端の技術を提供する村田製作所。
同社が生み出す電子部品の売上の約80%は海外市場が占め、さらに携帯電話やパソコンなど多くの電子機器に使用されている積層セラミックコンデンサでは売上世界一位と圧倒的なシェアを誇っています。
今後も、自動車・環境・エネルギー・ヘルスケアなど、暮らしの快適や安全、さらには地球環境までエレクトロニクスに期待される分野が広がり、村田製作所への期待はこれからもますます大きくなります。
その期待にこたえるべく、村田製作所は新たな革新をおこし、新しい価値を世界中に提供を続ける企業です。

トピックス

村田製作所が掲げるスローガン「Innovator in electronics」。
このスローガンには従業員一人ひとりがイノベーターであり、新しい価値を生み出し、無限の可能性を秘めたエレクトロニクスの世界に革新を起こしていく企業でありたいという思いが込められています。

それを象徴しているのがTVCMなどでも見かける、自転車型ロボットの「ムラタセイサク君®」「ムラタセイコちゃん®」。
坂道走行、S字カーブ、低速走行、停止中など、どんな不安定な状態でも転倒することなく、バランスを保ち続けるよう、最新の技術が駆使されています。
この制作には多くのエンジニアが開発に携わり、独自の発想・技術をもとに誕生しました。そして今では時代の先端をゆくロボットとして、日本全国のイベントや講演で走り続けています。

村田製作所では一人ひとりが柔軟な発想のもとで、やりがいを感じ、成長を続ける環境が整っています。
村田製作所であなたの能力を伸ばし、成長を加速させませんか。

企業概要

社名

株式会社村田製作所
(英文表記:Murata Manufacturing Co., Ltd.)

企業ホームページ https://www.murata.com/
設立年月日 1950年12月23日(創業1944年10月)
本社所在地 京都府長岡京市東神足 (ひがしこうたり) 1丁目10番1号
資本金 694億44百万円 (2022年3月31日現在 )
事業内容 ファンクショナルセラミックスをベースとした電子デバイスの研究開発・生産・販売
注目企業の求人情報 に戻る

各領域に精通したコンサルタントが、あなたと企業のベストマッチを創ります

各領域に精通したコンサルタントが、
あなたと企業のベストマッチを創ります

LINEであなたにあったおすすめの職場がわかる 理想の職場診断