目次
- Webディレクター・Webデザイナーの職務経歴書の書き方のポイントは?
- Webディレクター・Webデザイナーの職務経歴書の書き方(見本)
- Webディレクター・Webデザイナーの職務経歴書の見本(サンプルフォーマット)ダウンロード
- Webディレクター・Webデザイナーの求人を探す
Webディレクター・Webデザイナーの職務経歴書の書き方のポイントは?
Webディレクター・Webデザイナーの職務経歴書の場合、実績やスキルを簡潔にまとめるのはもちろん、担当したWebサイトのトップページ画像や、デザインしたものを挿入したり、ビジュアル面も意識して作成するのがポイントです。Webディレクターであれば、そのサイトでどんな成果を出したのか、Webデザイナーであれば制作面で何を担当したのか業務範囲を明確に伝えましょう。
Webディレクター、Webデザイナーの職務経歴書の書き方のポイントは3つ
- どんなWebサイトを担当して、どんな役割で仕事を行ってきたのか?
- どんなスキル(またはセンス)、どんな専門分野を持っているのか?
- ビジネスの成果としてどんな実績をあげたのか、貢献したのか?

Spring転職エージェント
コンサルタント 平山 真司
Webディレクター・Webデザイナーの職務経歴書の書き方(見本)

- 1
職務経歴書冒頭部分にスキル、経験をダイジェストで記載
- 2
職務経歴詳細部分では、チームワーク、マネジメント訴求を
- 3
ビジュアル訴求で見栄えも意識
- 4
最後に、ビジネス意識の高さをアピール
Webディレクター・Webデザイナーとして何ができる人物なのかを職務経歴書の冒頭部にリスト形式で簡潔に紹介。制作系であれば制作スキル(システム連携にも強ければアピールになるので必ず記載)、企画・PR系であれば、ログ分析、SEO、商品・サービス企画、SNS・スマホサイト構築立案など実務スキルを。
経験したプロジェクトおよび部署の規模感を伝え、そこでの役割を簡潔に記載。プロデューサーやチーフデザイナーなど、マネジメントポジションに就いた経験のある方はここでマネジメント経験をアピール。
担当したWebサイトのトップページ画像を挿入し、ビジュアルでもアピール。サイトにアクセスして直接確認できるようURLの記載も忘れずに。制作会社で多数の制作実績がある場合は、職務経歴書には代表的な作品を挿入し、別にポートフォリオを用意して他の作品も確認できるようにしよう。
制作するのがただ好きな自己満足な人と映ってしまわないよう、サイトのビジネスゴールに合わせ適切なWeb制作やWebディレクションができるようプロであることをアピールしよう。例えばサイトの利用者を見据えたUIデザイン、UI設計、商品・サービス企画への意識、実績があれば尚良い。
Webディレクター・Webデザイナーの職務経歴書の見本(サンプルフォーマット)をダウンロード
下記より「職務経歴書」のサンプルフォーマット(Word)をダウンロードいただけます。
WEBディレクター・WEBデザイナーの求人を探す
Spring転職エージェントの強み
職務経歴書の書き方が分からない、書類がなかなか通過しない、そんな方はぜひSpring転職エージェントまでお気軽にご相談ください。各業界・職種に精通したコンサルタントが、ご登録者のキャリアやご推薦する企業に応じて、適切な書類作成のアドバイスをさせていただいております。転職をお考えの際はぜひ、Spring転職エージェントの転職支援サービスをご活用ください。
Spring転職エージェントの特長
-
- 履歴書の書き方
- 職務経歴書の書き方・職種別サンプルダウンロード
- 第二新卒・20代の職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 第二新卒で営業職に転職希望の人の職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 営業職の職務経歴書の作成のコツ、まとめ方
- 営業職(30代)の職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 営業(20代)の職務経歴書の書き方
- IT(ソリューション)営業の職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 回路設計の転職と職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 組込・制御系エンジニアの職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 機構・筐体設計の職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 証券アナリストの職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- ITエンジニアの職務経歴書の作成のコツ、まとめ方
- ITコンサルタントの職務経歴書の書き方
- SE(システムエンジニア)の職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 経理・財務職の職務経歴書の書き方見本【サンプルフォーマットあり】
- 総務の職務経歴書の書き方
- 人事の職務経歴書の書き方見本【サンプルフォーマットあり】
- 法務の職務経歴書の書き方
- Webディレクター・Webデザイナーの職務経歴書の書き方
- 英文履歴書(レジュメ)の書き方
- 経理・財務の英文履歴書(レジュメ)の書き方
- 金融系専門職の英文履歴書(レジュメ)の書き方
- 人事(HR)の英文履歴書(レジュメ)の書き方
- プロジェクトマネジャーの英文履歴書(レジュメ)の書き方
- エンジニア(研究&開発)の英文履歴書(レジュメ)の書き方
- 営業職の英文履歴書(レジュメ)の書き方
- セールスエンジニアの英文履歴書(レジュメ)の書き方
- システムエンジ二ア(SE)の英文履歴書(レジュメ)の書き方
- 秘書の英文履歴書 英語でのレジュメの書き方
- カバーレターの書き方
- 自己PRの目的とアピールポイントの作り方
- 「書く」「話す」 自己PRの違い
- 職務経歴書の転職(退職)理由、NG例や好印象を与える書き方は