日本全国に展開するSpring転職エージェントの取引先企業は7,500社。大手有名企業または話題の人気企業でのWebマーケティング担当者、企業内Web担当者など、求人サイトや他社の転職エージェントには出てこない、Spring転職エージェント独占求人を多数ご用意しています。また、Spring転職エージェントでは、業界に精通したWebクリエイター専門のコンサルタントが転職サポートを行っています。Webディレクター、Webデザイナーの仕事をお探しなら、ぜひSpring転職エージェントにご相談ください。
- 転職エージェント ホーム
- 転職ノウハウ
- レジュメ作成マニュアル
- 職務経歴書の書き方
- Webディレクター、Webデザイナー
職務経歴書の書き方Webディレクター、Webデザイナー
採用担当者はどこを見ているのか?
Webクリエイターの職務経歴書の場合、実績やスキルを簡潔にまとめるのはもちろん、担当したWebサイトのトップページ画像を挿入し、ビジュアル面も意識して作成するのがポイントです。Webディレクターであれば、そのサイトでどんな成果を出したのか、Webデザイナーであれば制作面で何を担当したのか業務範囲を明確に伝えよう。
- ①どんなサイトを担当して、どんな役割で仕事を行ってきたのか?
- ②どんなスキル(またはセンス)、どんな専門分野を持っているのか?
- ③ビジネスの成果としてどんな実績をあげたのか、貢献したのか?
Webディレクター、Webデザイナーの職務経歴書の書き方(見本)
Webディレクター、Webデザイナーの職務経歴書の見本(サンプル)ダウンロード
下記より「職務経歴書」のサンプル(Word)をダウンロードいただけます。
Webクリエイターの仕事をお探しですか?
- 【業界・職種別】
セミナー・個別転職相談会
- 転職支援とは
特徴やメリットについてご紹介します