ジョブNo.690587 磁気吸着型壁面走行ロボットの開発

  • 正社員

非公開

【入社後に任せる業務】
技術研究所発の新開発ロボットである『磁気吸着型壁面走行ロボット』の商品化開発と高機能化開発を行い、顧客課題を解決する製品・サービスの実現に取り組みます。
 1. 商品化および高機能化開発における設計/評価/試験業務
  ●ハードウェア開発:防塵防水、軽量化、無線化、が要求される機械・電気システムの開発
  ●ROS/ROS2を用いたロボットの遠隔自律制御システムの開発
  ●モーション制御・自律移動機能等のアルゴリズム・システムの研究・開発
  ●基本ロボット機構改良の研究・開発
 2. 国内外のフィールドでの性能評価試験
  ●インフラやプラント等、顧客の施設やテストフィールドに実機を持ち込んでの共同試験の運営
  ●共同試験を通した顧客ニーズの深堀(プロセス分析)や、ニーズ・分析に基づく新機能提案
 3. 外部ベンダとの協業開発の推進
  ●外部ベンダへの要求仕様策定、及び開発推進支援

【キャリアステップイメージ】
<入社直後>
 個人の経験・スキル・適性を考慮の上、相談に基づいて業務を担当いただきます。製品が活用される顧客のフィールドにおける評価試験や、展示会等への参加を通じて、当社製品の特徴や開発プロジェクトの状況を理解していただき、開発の企画や提案ができる力を身に着けていただきます。
<5年後以降>
 適性に応じて、要素技術開発/設計/商品開発のリーダーを担当していただきます。
鉄鋼構造物用 高所作業ロボット紹介映像:https://youtu.be/1miNO9Ta9mg?si=q2o67M3srCxPvp6f

【職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成】
●年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です
●国内外のステークホルダーとコミュニケーションが行え、社内に閉じない刺激に溢れた環境です
●展示会、カンファレンス、商談、フィールドテストなど、海外を含む出張機会があります
●主体的な提案が奨励されており、自らのアイディアを実現できます
●個人の興味や業務上の必要に応じて、チーム/グループを超えた横断的な社内勉強会や社外のセミナー参加を積極的に行っています

【活躍されている方の事例や評価ポイント】
●アイディアを簡単な試作とともに提案し、ディスカッションを経てブラッシュアップできること
●顧客現場の課題解決を第一に、必要な技術を考えられること
●実験室に閉じこもらず、現場志向であること
●技術・製品が活躍する実際の現場に興味を持ち、広い視点で自分の業務を捉えられること
●手段にこだわることなく、そのときの目的を達成するために合理的かつ効率的な判断を行えること

【キャリア入社者の声】
「実用化を見据えたプロジェクトであり、成果が役立つことを意識しながら開発に取り組めるためやりがいを感じられる」
「アイディアを提案し試すことができるため、主体性を持って高いモチベーションで業務に取り組める」
「海外出張の機会もあり、自らの知見を広げられる。国内外の人々にデモンストレーションする機会も多く、開発した技術に対する反応を得られ、仕事の価値を実感できる。また、語学トレーニングの良い実践機会になっている」
「グループ内外の交流機会が多く、相談できる環境が整っている。業務上のサポートや助言等を得やすい」

【出張頻度・出張先】
出張の頻度は国内が月1回、海外出張は年1〜2回程度

【テレワーク頻度】
リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下
※実機の使用を必要とする開発や実験時は出社必須だが、それ以外は状況に応じてフレキシブルに対応可能

【フレックス】
あり(出張、実験時以外は個人の事情に合わせてフレキシブルに対応可)

【募集の背景】
各種インフラやプラントの老朽化と労働人口の減少に伴い、先進的な技術を駆使した設備保全のニーズが高まっています。こうした背景のもと、当社は大型鉄鋼構造物の点検業務への活用を主眼に置いて、当社独自の磁気吸着機構による壁面走行ロボットの開発に取り組んでいます。当該機構の特徴である障害物の踏破性能や自動点検機能の強化ならびに実用化を目的に、機械設計、ロボット制御ハード・ソフト設計の経験とスキルを持ち、実用化まで進められる人財を募集いたします。

【配属部門のミッション】
<ミッション>
 もっと快適で、安心・安全な社会の実現に向けて、住友重機械グループにおける高度な自動化技術の研究と開発をリードしています。油圧ショベル、大型搬送機械、産業用車両、協働ロボットなどのSHI製品に加えて、新開発ロボットも含めた、生活インフラを支える幅広い産業機器を対象にしています。『自律・遠隔・ヒト協働』を基本方針とした高度な自動化に向けて、外界計測/認識・動作計画・運動制御・新機構開発・システム化と言った先進技術の研究開発、及びシステム統合による実用化を推進しています。
<課のミッション>
 現在も人手に依存している作業の遠隔化・自律化に向けて、遠隔・自律機能を有する産業用車両や新開発ロボットの研究・開発を推進しています。遠隔・自律機能に必要な、外界計測/認識・動作計画・運動制御・新機構開発・システム化と言った先進技術の研究開発、及びシステム統合による実用化開発を推進しています。

【当業務の面白み・魅力】
●当社独自の技術シーズを商品化する一連の工程の中で、モノづくりの面白さを感じながら、研究開発から実用化までをシームレスに取り組める現場志向の技術者として成長していける環境があります
●提案したアイディアをクイックなプロトタイピングを経て具現化していくことで、主体的に技術開発を進めていくことができます
●国内外の様々な顧客・協力会社・共同研究者との連携に関わることができ、新たな知見や文化に触れる機会が充実しています
●国内外のイベントで成果をアピールする機会も多く、自ら開発した技術がインパクトを持って社会に貢献することを実感できます

コンサルタント 内藤 隆司

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電子デバイス設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)
年収 500万円~1000万円
勤務地 神奈川県
応募資格 【必須要件】
<経験>
 ●機構設計、機械システム設計、電気設計、制御設計のいずれかの実務経験が3年以上あること
<知識・専門性>
 ●ロボティクス分野の広範な知識があること
<使用ツール、資格>
 ●3D-CAD(SolidWorks)、C++、Python、MATLAB、ROS/ROS2のいずれかを用いた開発スキルがあること
<英語>
 ●TOEIC600点以上、メール・マニュアル読解:初級レベル、電話・商談:初級レベル

【尚可要件】
<経験>
 ●要件定義〜評価までの一連の流れを一通り経験している(小規模でも可)
 ●自律ロボットシステムの開発経験がある
 ●ロボットシステムの安全に関わる知識・経験がある
<知識・専門性>
 ●ロボティクス分野の学術応用的な技術開発経験または学会発表等の経験がある
<使用ツール、資格>
 ●英語で技術発表やディスカッションが行えること
<英語>
 ●TOEIC800点以上、メール・マニュアル読解:中級レベル、電話・商談:中級レベル
学歴 高専卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:30〜17:30
【フレックス】
あり(出張、実験時以外は個人の事情に合わせてフレキシブルに対応可)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 128日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制 GW、年次有給休暇21日 リフレッシュ/慶弔休暇
待遇・福利厚生寮、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
独身寮/財形住宅貯蓄/福祉年金貯蓄/育児介護支援/カフェテリアプラン ほか 【受動喫煙対策】 屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、住宅手当、その他手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

磁気吸着型壁面走行ロボットの開発

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電子デバイス設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)
  • 500万円~1000万円
  • 神奈川県