アビームコンサルティング株式会社
■概要
ビジネスサポートチームは、当社の障がい者雇用推進における中核の部署で、当社で就業する障がいを持つメンバーの約8割が所属し、活躍しています。コンサルティング部門やバックオフィス部門の社内各部署から、事務業務やシステム開発業務を幅広く請け負う社内業務受託により、全社の業務遂行に貢献しています。社内の委託元毎に配置する複数の運用管理者を統括・連携しながら、事務業務の受託業務拡大、メンバーアサインメント、受託業務のQCD担保、各種問題解決に従事いただく役割となります。
■入社後のアサイン想定プロジェクト
・委託元への業務委託ニーズ調査、受託計画策定および全体進捗管理
・個別の新規業務受託プロセスのリード(委託元ヒアリング~受託前トライアル実施~受託可否判断)
・業務プロセス設計・業務手順書作成(配下の運用管理者と協業遂行)
・運用管理者および業務担当者への業務指導、工数管理
・業務担当者のアサイン調整(アサインチームの一員として対応)
・緊急時の運用管理者の役割代替
・ビジネスサポートチーム横断でのプロジェクト推進や組織運営
※障がい者メンバーのマネジメントに必要な知識等は、有資格者(精神保健福祉士、産業カウンセラー、等)の支援員が適宜、業務遂行をサポートします
(現在の受託業務例)
■現場コンサル部門/総務/給与/海外人事/労務/PJT運営サポート/情報システムなど
・請求書データ入力(データ入力/依頼元への進捗報告やメンバーへの業務割振り)
・各種業者支払い(総務関連業者支払い、セキュリティカードの再発行給与控除など)
・データ入力、集計(外部協力社員データ登録、会議室利用率集計)
・証明書発行、ベビーシッター補助券発行
・休業(私傷病・産育休)申請処理、監査提出文書作成、労使協定関連対応
・コンサルティングサービスの質の向上を目的とした定例ミーティングの議事録ファイリング、内部定例資料の更新
・顧客満足度調査の依頼と集計等アンケート回答のWeb入力・翻訳
・社内研修の講師日程調整及びリマインド、プロジェクトの謝礼品棚卸し
・情報システム部門から委託される業務(データ集計、資料作成、ログ分析など ※社内システム:SAP)
【組織】
・ビジネスサポートチームは、約60名の社員が所属するチームで、40代の男性マネージャーの下、20代後半から50代まで、幅広い年代のメンバーで構成されています。
ライン側でのマネジメント業務を中心に、複数名の健常者の社員も所属しています。
・精神保健福祉士、産業カウンセラー等の有資格者を、メンバーの支援員として複数名配置し、マネジメントとメンバーの双方に対して、業務遂行に必要なサポートを
実施しています。
【雰囲気】
・ビジネスサポートチームに所属の障がいを持つメンバーは、約50名おります。身体障がい、精神障がい、発達障がいを持っているメンバーの数は約3分の1ずつの割合であり、
様々な障がいを持った方で構成されているチームです。お互いの得意、不得意を理解し、尊重しあいながら業務に従事しています。
・上司であっても「さん」付けで呼ぶなど、フラットで風通しのよい環境です。
【キャリアパス】
業務実績を踏まえ、更なる成長機会を希望する方には期待役割の範囲を拡大し、より高度で責任のあるポジションでの活躍ステージを提供します。
・マネジメントサポート(ビジネスサポートチーム全体の組織戦略立案・組織開発、組織運営上の問題解決・課題実現)
・チームマネージャー(ビジネスサポートチームの全体統括)
・障がい者雇用推進リーダー(アビームグループ全体の障がい者雇用に係る企画立案・推進のリード、障がい者採用統括、等)
・障がいがあってもビジネスキャリアを諦めない、成長志向のあるメンバーが多い職場です。
・ビジネスサポートチームに所属の障がいを持つメンバーは身体障がい、精神障がい、発達障がいそれぞれ約3分の1ずつの割合で、様々な障がいを持った方で構成されているチームです。お互いの得意、不得意を理解し、尊重しあいながら業務にあたっています。
・上司であっても「さん」付けで呼ぶなど、フラットで風通しのよい環境です。
・ビジネスキャリアを諦めない、成長志向のあるメンバーが多い職場です。