ジョブNo.670540 センサデバイスの開発主担当【EW ソリューション開発本部】

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 語学が生かせる

パナソニック株式会社

●センシング技術部のミッション

”くらし”を支える優れたセンサ技術を創出し、誰もが安心・安全に暮らせる社会を実現することが当部のミッションです。

●募集背景

電気・ガス・水道などライフラインのエネルギー計測を高精度・高信頼に行えるセンサデバイス技術の開発は、当社が強みとする”くらしのインフラ事業”において最も重要な課題の一つです。
とりわけ、超音波技術を核とした気体・液体の流量計測技術の開発を担って頂ける方を募集致します。

●担当業務と役割

・事業部門と連携しながらチームメンバと共に将来の技術戦略策定に参画します。チーム一丸となって原理検証〜商品技術開発を遂行し、これを実現します。
・開発目標の設定に際しては、自ら事業部門と整合を図り設定します。達成困難な課題については、商品プランと技術的施策の両面から積極的に代替え策を検討します。
・要素技術の開発に際しては、必要に応じて自ら本社技術部門との連携も図りながら推進します。
・担当した技術開発課題に関して、「仮説と検証」に基づいた業務成果を技術論文、技術報告書にまとめ、周囲メンバや事業部門に伝承します。
・自分の担当業務のみならずチーム全体・事業全体に課題意識を持ち、他の関係者メンバと議論しながら一人一人が積極的に改善提案していきます。

●具体的な仕事内容

・EW社技術本部やプロダクト解析センターなどの研究開発部門と連携しながら気体・液体中の流体解析や超音波伝搬特性などの基礎的理論を構築する。
・超音波送受信デバイスの構造設計(圧電振動子、音響整合レイヤ、伝搬路構造)のための振動シミュレーションおよびデバイス試作による実機検証
・高精度流量計測&低消費化のためのセンサシステム設計、信号処理技術開発
・超音波伝搬特性のみならず、圧力、温度などの他の物理パラメータも用いた新価値創出と提案
・センシング技術部内で推進中の各種センサ技術開発(人センシング、火災センシング、配電異常検出)との技術交流・連携活動

●この仕事を通じて得られること

・マーケティング部門、事業部門や技術本部との広い人脈を形成できます。
・自らのアイデアで創出したデバイス技術により当社基幹事業を牽引し、社会への役立ちを実感することができます。

●職場の雰囲気

・総勢30名弱のメンバーからなる当技術部では、空気質センシング/人センシング/高機能配線器具/配電異常検知などEW社の基幹事業を支える各種センサ技術の開発を推進しております。
・各開発テーマごとにチームを編成し、各担当者間から闊達な議論・提案が成されます。
・技術的議論においては、上下の隔てなく、部長・課長・担当者関係無く、皆1人のエンジニアとして論理を展開しあい、結果、当初は誰もが気づかなかった新しい技術領域に到達します。
・必要に応じて、事業部門/マーケティング部門/主要顧客など現場の声を直接ヒアリングし、現場・現実に基づいた ”活きた企画開発活動”を行います。
・実験が多いため、出社しての業務が多いですが、シミュレーションやレポート作成など、在宅で推進可能な場合は皆積極的に在宅勤務を実施しています。

●キャリアパス

・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・例を挙げると、より先行的な技術開発を推進する本社技術部門や、より商品に近い場所で技術を磨く商品技術部門、若しくは商品企画部門など、多枝にわたります。
 部内で実績を積むことで、テーママネジメントや新規技術創出のプランニングを率先すべく上位者としてのステップアップも可能です。

コンサルタント 小山 慎介

募集要項

職種 IT系/ITアーキテクト、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、IT系/サーバエンジニア(設計・構築)、IT系/クラウドエンジニア、IT系/その他IT系職種
年収 550万円~950万円
勤務地 大阪府
応募資格 【必須】
・熱/音/光/などの物理量の計測に関する経験と物理事象に対する洞察力
・等価回路などを用いて物理現象を解釈・表現するための回路的知見
・「仮説と検証」に基づいた業務成果を技術論文、技術報告書にまとめ、技術成果を伝承できる

【歓迎】
・センサのSN設計スキル(特に、センサ系特有の”ノイズ”を自ら分析できる)
・超音波技術(気体中 or 液体中)に関する知見・経験
・信号増幅回路設計スキル、デジタルフィルタなどの信号処理スキル

【人柄・コンピテンシー】
・世界の技術動向を把握し、学習意欲が高い
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる
・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方

不問
学歴 高専卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8時45分から17時15分
[実働時間] 7.75時間
※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイム無し)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇
■完全週休2日制 年次有給、慶弔、長期節目休暇など
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
【制度】持株制度・財形貯蓄制度・退職金制度など 【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設など 【教育制度】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度あり 退職金
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当

企業情報

企業名パナソニック株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容■家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売 ・中国・北東アジア社 ・くらしアプライアンス社 ・空質空調社 ・コールドチェーンソリューションズ社 ・エレクトリックワークス社 ■拠点 国内拠点は、東京、大阪(門真)、滋賀、京都、兵庫、奈良、愛知、静岡、群馬、山形、新潟。 海外は、中国/北東アジア 37拠点、欧州 12拠点、アジア/オセアニア 38拠点、ISAMEA(中近東・アフリカ) 5拠点、北米 4拠点、中南米 4拠点。

センサデバイスの開発主担当【EW ソリューション開発本部】

  • IT系/ITアーキテクト、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、IT系/サーバエンジニア(設計・構築)、IT系/クラウドエンジニア、IT系/その他IT系職種
  • 550万円~950万円
  • 大阪府