ジョブNo.668400 国内物流におけるIT企画・推進担当【PEX 物流部門】

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 語学が生かせる

パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社

●国内物流企画部 物流DX企画課のミッション
パナソニックグループの日本国内における物流現場の中核機能:国内物流オペレーションズセンターにおける情報システムを刷新・改善を実施し、SCM強化・発展に貢献する部門。当該システムの許容範囲はメーカー物流の位置づけから、受注・調達・製造・販売とSCM広範囲に及ぶシステム仕様構築・導入定着を担う(実際のシステム開発はグループ会社の別部隊が行う)

上記、大型プロジェクトの主導的役割はもちろん、全国各物流拠点のインフラ管理、各システムの運用(様々なマスター設定など)の日常業務もこなす

●募集背景
パナソニックグループではSCM改革の中でも、特に物流における効率化・合理化には以前にも増して注目が集まっており、従来システム刷新による業務効率化は必至の状況で、多くのテーマの推進担当者が不足している

●担当業務と役割
主な担当業務は国内物流オペレーションズセンター全体における業務システムの企画・使用設計・導入定着推進担当
・全方位的なコミュニケーション力を期待します

●具体的な仕事内容
・IT革新プロジェクトへでの事務局運営、各種システム仕様構築(現場ヒアリング〜企画まで)、各物流拠点のIT管理(現地スタッフとの連携:PCなどの管理も)

●この仕事を通じて得られること
・これまでの知見・体験に、パナソニックグループ横断の物流SCMに効率・合理化という直接貢献する事が可能でであり、そのノウハウをスキルとして得ることができます。
 ・物流におけるシステム構築の知見獲得(パナソニック基準)
 ・メーカー物流としての知見獲得
 ・SCM全般の知識獲得と同時に業務改善能力

●職場の雰囲気
・社内異動者も多く、様々なバックボーンを持ったメンバーが集って、フラットに業務を推進しています。
・既存の物流知識やIT改革を核に、新しい事に新しいやり方を持って挑戦していく部門です。

●キャリアパス
各分野において、革新的施策の実施や高いマネジメント貢献度に応じて、当部門における上位責任者に推される可能性があります。

コンサルタント 林 和弥

募集要項

職種 IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/社内SE(インフラ担当)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
年収 550万円~950万円
勤務地 大阪府
応募資格 【必須スキル・経験】
 SCMへの理解、SCMに仕事で関わったことがある(特に物流)、システム導入支援

【歓迎知識】
 プログラミングスキル、IT知識全般、工場勤務経験、物流業務経験、営業業務経験、メーカー物流経験、製造SCM、システムのマスター設定経験

【人柄・コンピテンシー】
・様々な変化に対して適応能力を有する方
・組織内外、幅広い年齢層との高いコミュニケーション能力を有する方
・新しい分野・業務に対して積極的に挑戦できる方
・新しい技術に対して学習意欲を有する方

不問
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~17:30
[実働時間] 7.75時間
※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイム無し)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇
■完全週休2日制 年次有給、慶弔、長期節目休暇など
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
【制度】持株制度・財形貯蓄制度・退職金制度など 【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設など 【教育制度】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度あり 退職金
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当

企業情報

企業名パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容経理・財務、人事、法務、総務、情報システム、ブランドコミュニケーション、調達など、各領域のプロフェッショナルが連携し、オペレーションの高度化、効率化、高速化に貢献するプロフェッショナルサービス事業

国内物流におけるIT企画・推進担当【PEX 物流部門】

  • IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/社内SE(インフラ担当)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
  • 550万円~950万円
  • 大阪府