非公開
【職務内容】
データソリューションで事業創生を行う事業開発本部 システム開発第三部にて、ソリューションシステムの設計・開発をお任せします。
<具体的にお任せする業務>
●データを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計
●国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案
●システムの実装(一部外注・ベンダーコントロール)
●顧客先や当社顧客協創施設での評価サポート
<開発環境>
●使用言語:Python, C, Java, JavaScript, SQL
●OS:Linux, Windows
<開発例>
●リチウムイオン電池向けライフサイクルマネジメントに関わるソリューションシステムの設計・開発
HPはこちら:https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/products/manufacturing-related/lithium-battery-solutions/
【配属組織について】
事業開発本部は、新たな事業創生のための事業開発を推進する部署として2022年度に新設されました。その中でシステム開発第三部は、データを活用するソリューションシステムに関する新規事業開発がミッションの部署です。人員総数は約40名程度で、キャリア入社も活躍しております。
【働き方】
●リモートワーク:可
●残業時間:月平均10~30時間程度
【教育・育成支援】
キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など
【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
“ハイテクプロセスをシンプルに” という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。