非公開
====
<新型コロナウィルス対策実施中>
選考を受けていただく方の健康面を考え、WEB面接を実施中です。
弊社へお越しいただく場合は、マスク着用やソーシャルディスタンスの確保、関係者の手指消毒の徹底等、安全面に十分に配慮してお待ちしております。
====
●神戸製作所について
神戸製作所は1921年(大正10年)に創業を開始。三菱電機発祥の地であり、創業約100年の歴史ある工場です。電力・水道・下水道・交通・官公庁等をはじめとする様々な社会基盤を支える数多くの製品やプラントシステム展開を、高い技術力によって提供しています。
今回は今後の事業成長に向けてPLMやERP、CAD等の設計支援・生産管理システム構築・要件定義業務をお任せできる方を募集いたします。
★神戸製作所に関して
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/kobe/report.html
●配属部署
交通システム部 交通システム設計課
●業務内容
入社後は、新幹線、在来線等の運行管理、設備管理、電力管理の標準システムのソフトウェア開発に取り組んで頂きます。
※将来的には製品企画、設計、開発の全体のとりまとめや、市場動向・ニーズに基づいた次の事業開発もお任せしたいと考えております。
●開発ツール
【OS】
Linux、Windows
【言語】
C言語
●業務の魅力
・鉄道の安全・安定輸送に貢献するシステムであり社会に貢献していることが実感できます。
・開発チームをとりまとめて、システムのものづくりに直接取り組むため完成した時の達成感を実感できる仕事です。
★「環境ビジョン2050」に関して
https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/environment/vision2050/index.html
★三菱電機 交通・社会インフラ事業 中途採用サイト
https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-itm/
★神戸の暮らしについて
https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-itm/3695