ジョブNo.552667 神戸■研究開発(水素・アンモニアなど次世代エネルギー) 【東証一部上場・グローバル総合電機メーカー】

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 第二新卒歓迎
  • 管理職

非公開

水素・アンモニアなどの技術を用いた次世代エネルギー技術に関する研究開発業務全般。
水素・アンモニア技術を用いたエネルギー技術の開発を通じて広く社会の脱炭素化に貢献することができます。今後マーケットの広がりと共に水素・アンモニアを用いたエネルギー技術は様々な場面での活用が期待されています。最先端の技術に触れることができるだけでなく、幅広い顧客・業界に水素・アンモニアの技術を通じて関わることができる可能性があります。
【具体的には】
顧客ニーズ・特許調査を含む市場動向調査に基づいた年間開発目標の設定、研究対象領域における製品設計手法の検討、試作品開発・実験など
■研究対象例(年度によって変更となる可能性があり、入社後の研究内容を保証するものではありません)
・分散型電源における定置型燃料電池の研究開発
・水素の効率的な電力変換に関する研究開発
・各種反応により生じる熱・ガスエネルギーのリサイクル機能開発など
■採用背景
1995年に始まった日本の電力自由化は段階的に進展する電力システム改革によって2016年には家庭や企業を含めた全ての利用者が電力会社を自由に選べるようになる小売全面自由化が導入されました。一方、太陽光や風力などの再生可能エネルギーは全世界的に導入が拡大しており、電気をつくる・送る・使う仕組みが大きく変わっているなど電力産業を取り巻く環境が劇的変化を遂げています。当社はこのような環境変化の中、日本の電力事業の変遷と共に歩み、電力システム改革に貢献して来ました。多様化する電力運用のニーズに対し、当社が保有する幅広い電力技術とICTを融合させ、先進的なソリューションを提供するために関係者と一丸となって事業の創出・推進を担う、今後の事業成長に向けて脱炭素エネルギーに関わる研究開発をお任せできる人材を募集します。

東証一部上場・グローバル総合電機メーカー

コンサルタント 深澤 三季江

募集要項

職種 エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材・食品・化粧品)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/技術コンサルタント(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/製品開発(化学・素材・食品・化粧品)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(プラント)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(設備)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電子デバイス設計(電気・電子・機械)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/評価・分析(化学・素材・食品・化粧品)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/シミュレーション・解析(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/プロセスエンジニア(化学・素材・食品・化粧品)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント(化学・素材・食品・化粧品)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/プロジェクトエンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/プロジェクトマネージャ(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/開発系管理職(マネージャ)、エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/光学設計・鏡筒設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/プロセスエンジニア(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/技術企画・技術戦略・技術コンサルタント(電気・電子・機械)
年収 400万円~750万円
勤務地 兵庫県
応募資格 ・熱力学・流体力学・伝熱工学関係・電力変換技術何れか関する知見
・事業化・製品化をターゲットとした開発経験
【歓迎(必須ではありません)】
水素・アンモニア関連の電力変換技術に関する知見
学歴 高専、大学または大学院卒業の方
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:00、9:00~17:30 ※始業・就業は事業所により異なる、事業所・部署によりフレックスタイム制度(コアタイム/11:15~14:00)適用有
[実働時間]7時間45分
[残業時間]月20~40時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 126日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制 労働祭、創立記念日、結婚休暇、転任休暇、チャージ休暇、セルフサポート休暇、マイカレンダー休暇など
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
住宅融資、社員割引制度、社員互助会、厚生施設(保養所、契約リゾート施設、テニスコート・体育館・プールなど)など 屋内原則禁煙(喫煙施設有)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、残業代(全額)、退職金手当、家族手当、その他手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(コンピューター・通信系(メーカー))、メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))、メーカー系(機械(メーカー))、メーカー系(その他メーカー系)
ヘッドオフィス:国内

神戸■研究開発(水素・アンモニアなど次世代エネルギー) 【東証一部上場・グローバル総合電機メーカー】

  • エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材・食品・化粧品)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/技術コンサルタント(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/製品開発(化学・素材・食品・化粧品)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(プラント)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(設備)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電子デバイス設計(電気・電子・機械)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/評価・分析(化学・素材・食品・化粧品)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/シミュレーション・解析(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/プロセスエンジニア(化学・素材・食品・化粧品)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント(化学・素材・食品・化粧品)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/プロジェクトエンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/プロジェクトマネージャ(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/開発系管理職(マネージャ)、エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/光学設計・鏡筒設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/プロセスエンジニア(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/技術企画・技術戦略・技術コンサルタント(電気・電子・機械)
  • 400万円~750万円
  • 兵庫県