非公開
当社が展開する自社サービスのWEBサイトのマーケティング(プランニング/運用/プロモーション/クリエイティブ)
すべてにおけるディレクションを、
顧客獲得(プロモーション)から顧客管理(CRM)のすべてのフェーズにおいてお任せします。
事業展開する各エリアでご葬儀のご依頼を獲得するためのWEBマーケティングを推進。
経営直下組織にて、サイトの内部施策を初め、コンテンツ企画から制作進行まで、
自社サイトの成長に関わる領域を再構築するプロジェクトの推進と、
新たにCRMの構築・運用のプロジェクトをスタートさせます。
※リクルート出身の取締役と共に業界トップレベルの外部パートナーとのプロジェクトにも参画。
WEBマーケッターとしての腕をさらに磨ける環境です。
現在直営ホールは北海道、千葉県、神奈川県、愛知県、京都府、宮崎県、熊本県で展開しており、
今後、出店エリアの拡大とともに、WEBマーケティングの強化が求められます。
【具体的には】
■顧客獲得のための下記施策におけるアクセス解析、分析、仮説立て、アウトプット、効果検証、制作ディレクション
・ウェブサイト改善
・ランディングページ制作
・入力フォーム最適化
■CRMの構築・運用
・データベースの構築・管理
・顧客アプローチ施策のとりまとめ
・アプローチ施策の運用
・効果検証
・各支社との連携
■自社ブランド全体の戦略の立案/実行
■プロジェクトの進捗管理
■メンバーの業務管理、指示
【使用ツール】
チャット:chatwork
アクセス解析:Google Analytics
SEOツール:ミエルカ
【やりがいや魅力】
■成長業界の中の成長企業である当社にて、自らの専門スキルをさらに磨き、自己成長を追求できます。
■「ウェブからの事後入電数」(故人が逝去された後(事後)にご遺族が当社のウェブサイトを閲覧し、
表示された電話番号から問い合わせや相談を受けた件数)の増加を業績向上につながる
重要業績評価指標(KPI)の1つと位置づけ、WEBマーケティングの強化をはかっております。
自身の業務が会社の成長に繋がっていることを実感できます。
■不慣れな方がほとんどという領域において、専門家としての適切な情報提供を通じて、不安や戸惑いを抱える生活者の課題解決に貢献できます。
■CRM運用は今後の当社の大きな施策の柱となるため、多くの人と関わりながら、新たな仕組みをイチから作り上げることができます。
・専門葬儀社で業界第3位、成長率は1位、家族葬専門事業者では売上ナンバーワンの成長企業(売上・利益とも前年度比+20%超)
・3年以内の株式上場を目指し、従来の葬儀に囚われない新たな取組も実践中
・月3千万円を超えるウェブプロモーション予算をもとに、自由にアイデアを出し合い実行できる環境
・Google Adwords/analyticsなどの、認定資格取得者や専門スキルを持つメンバーが在籍。メンバー同士でスキルアップしていける環境もそろっています。