非公開
▼デザイン組織について
デザイナー組織は大きく3つのチームで構成されております。
①グロースデザインチーム
②スタートアップデザインチーム
③コミュニケーションデザインチーム
今回は、既存事業に携わっていただく、①グロースデザインチームのリーダー候補の方を募集しております。
<オウンドメディア:meLev>
レバレジーズのデザイン組織
https://melev.leverages.jp/entry/2020/01/14/100000
▼担当プロダクトとフェーズについて (適正を鑑みて配属させて頂きます)
【エンジニア向け人材事業】
・フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模まで成長。
ITエンジニアの求人サイト:レバテックシリーズ(http://levtech.jp/)
ITエンジニアのQAサイト:teratail(https://teratail.com/)
【メディカル、介護向け人材事業】
・業界No.2クラスの売上規模。
・現在は速度改善や新規コンテンツの作成、デザインの見直しなどを行いつつ、よりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査などを実施している段階。
看護師専門転職サイト:看護のお仕事(http://kango-oshigoto.jp/)
介護士専門転職サイト:きらけあ(https://job.kiracare.jp/)
【若年層向け人材事業】
・現在はフローの改善などを行いつつ、ABテスト、新規ページの制作などを行い、集客の強化を実施している。
第二新卒&フリーター専門転職サイト:ハタラクティブ(https://hataractive.jp/)
【新卒向け人材事業】
・立ち上げたばかりのフェーズで、新規ページの制作を行なっている。
新卒向け就活支援サイト:キャリアチケット(https://careerticket.jp/)
※上記含めて30を超えるメディアの運営をしています。
※「レバテック」の各Webサイトのみでも月間PV数は約100万にのぼります。
※その他 新規事業へのアサインも可能性としてございます。
▼概要/募集背景
急拡大中のデザイン組織を支えるリードデザイナーを募集します。
直近5年間の急拡大でプロダクトの数が20を超えました。しかし、デザイナー組織の規模は約25名と、会社の急成長にデザイン組織が追いついていない状態です。
その為、「デザイン組織を引っ張っていく」そんなデザイナーを募集しています。
昨今の機能的な差別化が難しい中、レバレジーズは各サービスで業界No.1を目指しています。
その為、ユーザー体験の全体設計・改善、サービス・事業自体のコンセプトメイキング、実際ユーザーがさわるインターフェイスや、感情に届くメインビジュアルの制作がこれからの決め手になると考えています。
弊社のサービスの多くが業界トップクラスまでに成長しましたが、確固たる1位となるには
・数値では測れないユーザーの感情や細かなニュアンスに対して仮説を立てること
・サービス全体のビジュアルや体験だけでなく、概念や感情を含み全体をデザインすること
これらが戦略上重要です。ですが、まだまだ能力不足です。
数百万人単位にマーケティングを行っている当社では、デザインが将来の顧客に大きな影響を与える重要な役割になります。最終的なユーザーとの接点を計算したうえで、マーケターと連携してサービス全体のデザイン推進をしていただける方を心待ちにしております。
▼業務内容
▼デザイン責任者の業務内容
・デザイナーのリソース管理・モチベーション管理と目標設定
・デザイナーの評価制度の策定
・デザイン環境や教育体制の整備
・デザイン品質の管理
・経営層へのコミット
▼使用ツール
【UI/グラフィック】
・Photoshop/Illustrator
・Sketch/Abstract/XD
【エディタ】
・VSCode/SublimeText/PhpStormなど
(基本的に自由)
【開発環境】
・GitHub
・Vagrant
・Docker
【コミュニケーション/情報共有】
・Slack
・DocBase