ジョブNo.546651 【朝日新聞デジタル】バックエンドエンジニア(オープンポジション)_テックリード

  • 正社員

株式会社朝日新聞社

本ポジションでご担当いただくのは、総会員数350万人・月間2億PVを超える国内最大級のニュースメディア「朝日新聞デジタル」のバックエンド開発のテックリードです。アプリケーションの実装だけでなく新しいアーキテクチャの基盤構築や技術選定にも関わっていただける方を求めています。

朝日新聞社と聞かれるとレガシーな開発のイメージを持たれるかと思いますが、社が持つ大量のテキストや画像等のデータを利用して、テクノロジーの力で社会の透明性・公平性を実現するような良質なネットメディアと報道を作りだすために、サービスの内製開発の体制強化を2年前から始めております。
よりユーザーニーズに基づいた高速/高品質なサービス開発を実現するため、発体制は、チーム毎のスクラム開発を採用しています。昨年に朝日新聞デジタルのアプリのバックエンド/フロントエンドの内製化を完了し、現在はWEBフロントのモダン化とバックエンドのマイクロサービス化にも着手しています。

【主な業務内容】
(※選考の過程でご希望やご経験を伺いながら、バックエンド寄りかインフラ寄りか配置を決めていきます)
・WEB APIやBatchの開発
・AWSを使ったインフラ設計、構築
・大規模サービスでのパフォーマンスやスケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計

【仕事の魅力】
・ご家族や友人が日々接触しているメディア作りに関われます
・社会的インパクトのあるスクープや、自分が好きな著名人に関する記事がサービスに掲載されたときは、大切な情報を伝えるサービスに関わっていることを実感できます
・担当する組織やサービスを大きな裁量を持って主体的に成長させていくことができます
・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚いです(条件付きで副業可、育休充実)

【キャリアステップ】
将来的なキャリアステップとしては、スペシャリストとして現場で働き続けるか、エンジニアのマネジメントに進む2つの方向性があります。また、どちらの場合も、ビジネスによりコミットしてサービスを企画提案するスキルを伸ばしていくことも可能です。
 スペシャリストとして現場にとどまる場合、朝日新聞社の様々な部門のDXや開発のレベルの底上げと、後進エンジニアの育成をする役割としてご活躍いただきます。また、希望すれば留学や他職種との人事交流ができる場合もあります。
 マネジメントでは、経営陣と共に朝日新聞社の今後のデジタル戦略やエンジニアのピープルマネジメントを考案し実行していく役割として、ミッションにコミットしていただきます。


【社内で使われている技術スタック】
開発言語: Go、Python、JavaScript、TypeScript、PHP、Javaなど
フレームワーク: Reactなど
データベース: MySQL、DynamoDB、 DocumentDB など
その他: AWS、Docker、gRPCなど
ツール:Confluence、Jira、Slackなど

【開発メンバーの記事や登壇資料】
大手IT企業から新聞社にあえて転職。10年後を見据えたエンジニアの合理的な生存戦略とは?
https://www.wantedly.com/companies/asahi2/post_articles/321910
朝日新聞デジタルが見やすく、使いやすく-アプリを刷新!
https://www.wantedly.com/companies/asahi2/post_articles/233520
『朝日新聞デジタル』の公式アプリ全面リニューアルに際しコンテンツマスタ DB に Amazon DocumentDB を採用
https://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/asahi-shimbun-2020/
朝日新聞デジタルアプリ版リニューアルの軌跡 
https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/Session%205%20-%2020200826_DocDB.pdf

コンサルタント 新谷 嘉徳

募集要項

職種 IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)
年収 700万円~1100万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須の経験・スキル】
・Webアプリケーション開発経験 2年以上
・チーム開発の経験
・システムアーキテクトの経験
・大規模サービスのサーバーのパフォーマンスチューニング経験
・Goを利用した開発経験
・RDBを使用した設計、実務経験

【歓迎スキル/経験】
・マイクロサービスアーキテクチャの知識、適用経験
・CI/CD環境の構築
・開発チームのテックリードまたはマネジメント経験
・コードレビュールールやガイドラインの策定経験
・toCの事業会社での開発経験
・EKS/GKEなどでのKubernetesの利用経験
・MongoDBまたはAWS DocumentDBを使用した設計、実務経験
・ECS-Fargateの利用経験
学歴 不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 10:00-18:00
[実働時間]7時間
休日・休暇
年間休日 107日
介護休暇
特別休暇(結婚、服喪、転任、出産、家族看護等)、リフレッシュ休暇(勤続満5年から勤続満30年まで5年ごとに13日ずつ付与)、ウェルネス休暇
待遇・福利厚生財形貯蓄
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、住宅手当、家族手当

企業情報

企業名株式会社朝日新聞社
業種・資本 広告・メディア系(放送・新聞・出版)
ヘッドオフィス:国内
事業内容新聞・デジタルメディアによるコンテンツ事業、展覧会などのイベント事業、不動産事業

【朝日新聞デジタル】バックエンドエンジニア(オープンポジション)_テックリード

  • IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)
  • 700万円~1100万円
  • 東京都