非公開
ビル建設に伴い必要とされるサッシ(金属製建具)等の取付の進捗管理及び職人との打ち合わせを担当する施工管理技術者。
その施工管理の方々の補助からスタート!数年後に施工管理を担当戴きます。
具体的には、、
・先輩の施工管理の方と組んでゼネコン・工務店とのサッシ施工に関する工程・仕様等の打ち合わせ
・各種書類の作成やデータ管理など
・製品の手配など
・現場の確認や書類のお届け、官公庁などへの書類提出など
をお願いします。
ゆくゆくは製品の手配業務など施工管理全般をお願いします。
担当エリアは宮城県を中心に東北県エリアとなり、社用車による日帰りでの対応がメインとなります。
【工事の流れ】 営業~設計~工場での製造を経て
現場への搬入及び現場開口、スミなどのチェック
▼
点検・確認のうえ、溶接などの建込取り付け作業
▼
金物など、部品の取り付け及び調整
▼
微調整、自主点検及び長期アフターサービス
【繁閑】
公共事業の影響で2・3月が繁盛期となります。4月以降は閑散期となり、9月以降徐々に忙しくなります。
【教育】
1年目は先輩動向し、作業・安全規則等を覚える、2年目以降、徐々に一人立ちしていただきます。
ベテランは10物件/月ほどの管理しています。
ゆくゆくは会社の支援にて建築施工管理2級・1級の資格を取得していただきます。
【環境整備】
毎週月・木は朝7時45分から環境整備として近隣地域の清掃活動を行っております。(別途手当あり)
研修制度や取得支援も整っており、未経験から施工管理を目指せる!