ポスタス株式会社
■POS+が解決する社会課題
1.労働人口不足の解消
国内における労働者約6500万人のうち約50%がサービス業で働いていると言われています。2030年にはサービス業の労働者は約460万人ほど不足するとの予測データもあり、生産性の向上が課題となっています。「POS+」は店舗DXを実現する機能でこうした課題を解決します。
2.労働力、生産性、集客の改善
サービス業界にとって、従業員の定着化による労働力確保、オペレーション効率化・省人化による労働生産性向上、売上(客単価)・客数向上なども喫緊の課題。「POS+」は従業員の負担を軽減し、利便性の高い機能でこうした課題を解決します。
3.給与格差の是正
小売・外食業界の平均給与は355万円。全体平均給与418万に対し約60万円の差があると言われています。「POS+」で上記のような課題を解決。可処分時間や付加価値の高い業務に専念する時間を創出することで、サービス業界で働く方々の月間5万円の所得向上を目指し、給与格差を是正します。
■会社/サービスの特徴
東証一部上場パーソルグループ企業であり、店舗DXを実現するクラウドPOSレジサービス「POS+」を企画・開発・販売しています。
「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンにおくパーソルグループならではの視点で開発を進め、今や同様の競合サービスを圧倒する存在であり、有償のモバイルPOSレジとして国内トップクラスのシェアを獲得しています。また、社員の5割が開発エンジニアであるため定期的なバーションアップを一般的なSaaS企業の3、4倍の頻度で実現しています。
導入数は月間1000店舗超! No.1*のモバイルPOSレジ
・低コストで始められると思うPOSレジ No.1
・キャッシュレスPOSレジ No.1
・多店舗管理POSレジ No.1
*日本マーケティングリサーチ機構 ブランドのイメージ調査※2021年1月
■仕事内容
『POS+(ポスタス)』(クラウド型タブレットPOS製品)をより世の中に広めていくことをミッションに、販売パートナーとなるアライアンス先の拡販支援をお任せいたします。アライアンスパートナーとの顧客折衝の経験のみならず、お互いがwin-winの関係を継続していけるようアイデアを練っていただきながら、創意工夫の力も発揮いただくチャンスがあります。
■業務内容:
・既存アライアンス先との販売戦略策定、拡販支援(大手顧客には提案支援も実施)
・アライアンス戦略の立案、推進
・アライアンス先の企業との条件交渉、調整、契約、フォローアップ
■キャリアパス:
担当するマーケットの状況把握、顧客情報、IT知識を駆使し、深耕、取引拡大へと、一気通貫で経験できるポジションです。また、0からビジネススキームの構築を経験できる点が、なんといってもアライアンス営業の魅力です。キャリアパスとして、マネジャー職や経営ポジションへのキャリアアップを図ることも可能です。
■評価制度
評価方法は予算達成などの定量評価、POS+ DNA(行動指針)に基づいて設定した目標達成度などの定性の両軸で評価。
定量評価は賞与に反映。定性評価はグレードに反映されます。
人事制度は、ポスタスのビジョン、「おもてなしのお手伝いで、はたらく、を笑顔でみたす。」の実現に向かって、社員1人ひとりがポスタスのDNAを体現し、社員と事業が共に成長するために存在します。
<ポスタスのDNA>
・Professional :持ち場を預かるプロとして腕を磨き続けよ
・Ownership :意志を持ち自分の枠をはみ出す勇気を持て
・Scope :社会への大きな貢献を夢見て視野を広げよ
・Teamwork :目的に向かって互いを活かし合いチームになろう
・Ai :仲間を愛し、仲間の仕事を尊重しよう
・Smile :お客様の笑顔が私たちのワクワクの源泉である
■教育制度/資格制度
・技術研修:ITアーキテクト養成、開発手法、UX/UI、AWS関連、各種開発言語・DB・ミドルなど
・ビジネス系:PMP取得支援、ロジカルシンキング、キャリア開発などビジネススクール系コンテンツなどを実施