ジョブNo.536321 プロダクト開発エンジニア(メンバー~リーダー)

  • 正社員
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 第二新卒歓迎

株式会社Works Human Intelligence

【主な職務内容】
自社パッケージソフト「COMPANY」の企画・開発・保守業務
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援
ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント
いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4~5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計~テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)※リーダー候補のみ

■技術スタック
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
ライブラリ: jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: AdobeXD
ソースコード管理: Git, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

◆この仕事の魅力
①クラウド型ベンダーへの転換期での合流というタイミングにつき、「既存に囚われない0からの開発」に携わっていただけます。
その開発に自身のアイディアや意見を反映させていただける環境です。
②1,200社以上の大企業や官公庁のインフラとして日々利用されるサービスの開発を担うという
「業務スケールの大きさ」だけでなく、品質、速度、変動性、柔軟性などの担保が求められるその奥深い製品の
開発に携わることで「エンジニアとしての技術力が磨ける機会」がございます。
③大手法人の人事部門と政府・行政機関の橋渡しを行い、業務負荷の原因である法制度
そのものを改善する取組みにも関わっています。自身の開発するものが、「日本の働き方や法律など、
社会に大きな影響を与えているというやりがい」も感じていただけるかと思います。

2019年8月1日より株式会社Works Human Intelligenceを新設いたしました。新体制の発足と共にジョインしていただくため、組織をイチから立ち上げるフェーズを経験していただけます。入社年次や役割に関わらず、積極的に仕事を取り、イニシアチブを発揮していただける環境です。

コンサルタント 童 鐘蔚

募集要項

職種 IT系/パッケージ導入・システム導入、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)
年収 450万円~770万円
勤務地 東京都
応募資格 【Must】
<メンバー>
・WEBアプリケーションの開発経験1年以上
・日本語能力試験N1以上相当の日本語能力

<リーダー候補>
・WEBアプリケーションの開発経験3年以上
・日本語能力試験N1以上相当の日本語能力
・エンジニアチーム/メンバーのマネジメント経験1年以上

【Want】
・Javaを用いた開発経験
・UI/UXデザインの経験
・クラウドでの開発・運用経験
・品質保証(QE)観点の知見や実務経験
・人事関連システムの開発~運用保守経験もしくはコンサルティング経験
・人事・給与業務に関する実務経験
・ビジネスレベルの英語能力
学歴 大卒以上(学部・学科不問)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間 1日8時間/コアタイムなし)※研修期間中は時間指定有 *勤務形態に関し提示する職位によっては裁量労働(管理監督者)となる場合があります。
標準労働時間:1日8時間
休日・休暇土、日、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制(土日)、(土日を除く)祝日及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、夏季休暇(7/1~9/30の任意の2日)、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)
・健康保険組合あり ・健康診断あり ・各種社会保険完備 ・確定拠出年金、確定給付年金制度(DC/DB) ・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等) ・財形貯蓄制度 ・慶弔見舞金 ・ワークスミルククラブ(最長3年の産休・育休制度、託児所完備、職場復帰 ボーナス有) ・福利厚生カフェテリアメニュー
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)

企業情報

企業名株式会社Works Human Intelligence
業種・資本 IT・通信系(システムインテグレータ)、IT・通信系(ベンダー(ハードウェア・ソフトウェア))、IT・通信系(ITコンサルティング)、IT・通信系(ITアウトソーシング)、IT・通信系(インターネット関連)、IT・通信系(その他IT・通信系)
ヘッドオフィス:国内
事業内容大手企業向けERPパッケージソフト「COMPANY」(HR領域)の開発・販売・サポート、HR関連サービスの提供 ■日本の人事領域業務インフラとして、1,200法人を超える企業グループ様に弊社製品・サービスをご提供しています。 ■20年以上の歴史ある事業とノウハウを継承し、盤石な基盤を持ちながら2019年8月に発足した、創業期の新会社です。 ■主力製品である人事業務パッケージシステムは、現在「国内大手企業の3社に1社、1,200法人以上」の  企業グループ様にて利用されており、約410万人以上の人事データ管理が行われております。

プロダクト開発エンジニア(メンバー~リーダー)

  • IT系/パッケージ導入・システム導入、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)
  • 450万円~770万円
  • 東京都