非公開
■担当業務:
同社の手がける工場その他(食品工場など)における新設などのプロジェクトにおいて、建築設計・監理業務を担当します。具体的には「食品系工場の建築の基本設計」「詳細設計等の設計」「監理業務」となります。
■職務詳細:
対象建設物の企画や基本設計など上流工程から、一つのプロジェクトを円滑に進めていきます。同社は設計だけでなく、生産プロセスや生産設備機器など多様な技術者が在籍しており、その技術を結集して建設を進めて行きます。設計から施工まで一貫して携わる中で、技術者として関われる幅が広いポジションです。味の素グループの案件と、グループ外の案件を担当します。
※元請け案件のため、プランニング段階から発注者側でお客様やお客様のユーザー様とやりとりをしながら進めていきます。
※本社には建築設計3名、電気2名、設備3名の方がいらっしゃいます。建築設計の3名は30代が中心です。
■具体的な業務:
社内での設計図面作成、外注管理等を行います。工事が始まるとゼネコンに発注して工事管理することになるため、定期的に現場の確認を行う形になるので常駐は基本的にはございません。※入社後は数日~数週間常駐の経験をしていただく可能性もあります。
現場を持つ数としては2~3並行していく形になりますが、1人当たりの負担が大きくなりすぎないように1案件に対して主担当とサブ担当を付ける事もあります。
日本有数の食品メーカー、味の素の工務部の移管、味の素社100%出資を経て事業拡大をしております。40年以上の実績とノウハウで高い信頼を獲得。顧客とは長きにわたって親交関係があり、基本的には発注側と同様の立場で計画立案を行うため、過度な残業は発生せず(全行時間は月20時間程度)、プライベートとの両立が可能です。