株式会社リニカル
★★ご応募の際は証明写真必須です★★
日本や欧米主導のグローバル試験についてプロジェクトの進捗、品質、予算等を総合的に管理するグローバルプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをマネージメントしていただきます。
■職務詳細
・顧客重視のリーダーシップを持ち、PhaseⅠからPhaseⅣまで複数の臨床研究試験を管理する。
・グローバルチームと連携し、日本やアジアプロジェクトチームおよび他部門との協業,調整,進捗管理を行う。
・プロジェクトのリソースを調整し、契約や予算を遵守するよう管理する。必要に応じてChange Orderを顧客へ提案し、締結するよう調整する。
・顧客、グローバルチームやベンダーの要望を考慮し、目標達成するようアクションおよびタイムラインを計画し、管理する。
・BidとProposalなど事業開発活動をサポートする。
・リスクマネジメントベースで、複数のサイト/国で指摘されている潜在的な傾向に関する最新情報を提供し、上級管理者および顧客とともに防止策について議論する。
【出向制度あり】
・海外子会社(主に欧米)で試験を管理する経験が得られる推薦制度あり
【研修制度あり】
・導入研修 ・継続研修 ・海外研修(海外国際学会参加等) ・英語研修 ・専門医師による講演
【資格取得のための補助制度(条件あり)】
・TOEIC(SWテストを含む)受験料補助
・会社の指定するTOEICテスト対策/英文ライティング講座の受講料補助
・ACRP(Association of Clinical Research Professionals)
・PMP(Project Management Professional)
・日本臨床試験学会(JSCTR)認定GCPエキスパート認定試験の受験料
【ウェルカムバック制度】
社員が育児や介護、留学、配偶者の異動等の諸事情によりやむなく退職した後、再度就労が可能となった場合に、当社での再雇用を積極的に行う制度です。本制度を通じて社員の働き方の選択肢を広げ、活き活きと能力を発揮して貰うことにより、『当社の永続的繁栄』と『社員一人ひとりの幸せ』の双方を追求します。
≪子育てと仕事が両立できる就業環境実現に向けて≫ 育休取得後の職場復帰率97%
1)2017年3月に厚生労働大臣から「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」
第9条に基づく認定(愛称「えるぼし」認定段階の最高位である3段階目)を受けています。
2)厚生労働省が実施しているベビーシッター利用者支援事業制度を利用しており、補助金の支給も行っております。
3)在宅勤務制度あり
グローバルビジネスを加速している成長中CROです。