非公開
採用部門
法人事業統括 デジタルトランスフォーメーション本部
※当部門の社員は、今後新たに設立する新会社、ジョイントベンチャーおよび投資先企業に出向となることがあります。出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。
採用部門 概要
ソフトバンクの新規事業、新規サービス開発を担うクリエイティブ部門
職務内容
【ミッション】
法人とのデジタルトランスフォーメーション分野での協業ビジネスの企画、ビジネス展開に向け、さまざまなサービス開発に携わっていただきます。
物流、金融機関などの業界のリーディングカンパニーと協業し、社会課題を解決する事業創出に携われるやりがいの大きなポジションです。
【主な業務】
BtoBtoCを中心としたさまざまなデザイン設計において、デザイン検討、UI設計、サイトやアプリの情報設計、ワイヤフレーム作成などをお任せします。
・Bizモデルと市場ニーズを踏まえたユーザー体験の仮説設計:カスタマージャーニー
・デジタルにとどまらないハイレベルなユーザー体験の設計:CX設計
【募集部門での新規事業例】
Nauto × オリックス自動車 × ソフトバンク
hi Japan × ソフトバンク
イオン九州 × ソフトバンク
仕事の魅力
業界をリードするさまざまな企業と共創し、新たな価値の創出と社会課題の解決のために新設されたデジタルトランスフォーメーションを推進する専門部署になります。
その中で、社会課題から本質的な課題を洗い出し、お客さまにより豊かなユーザー体験を提供するためにAI・IoT・ビッグデータなどの先端技術を取り入れ、戦略的なクリエイティブ活動を行っています。
多くの共創モデルでは、パートナー企業の課題を洗い出すためのヒアリングやユーザー観察からインサイトを浮き彫りにしていきます。
IAやUXデザインを検討する上で、その事業の本質的な価値を見定め、ユーザーにとって最適な形へ落とし込むための情報設計、UI設計が必要になります。ユーザーにとって何が最も良い体験になるのか、エクスペリエンスアーキテクトの力が発揮されるポイントにもなります。
・