非公開
<残業月20H以内/離職率2%/東証一部上場・オリックスと資本提携/業界3位の老舗建設コンサルティング会社>
■業務内容:
・営業担当と共に地質・土質調査業務に関する顧客からの要望をヒアリング
・ヒアリング内容をもとにした調査、および報告書の作成
・現場視察も兼ねた施工管理業務(実際の現場での調査・作業のほとんどは協力会社様へ依頼しているため、原則として現場作業の就労はありません)
・担当エリア:九州一円~沖縄、山口県
※営業担当は別におりますので、全業務を一人で行うわけではなく適宜社内連携をとりながら業務を進めていただきます。
■組織構成:
福岡営業所には19名の社員が在籍しており、そのうち今回募集部門である技術調査課は11名(60代1名、50代1名、40代5名、30代2名、20代2名)の構成になっております。
■働き方:
・緊急対応や実際の現場での調査等は協力会社様へ依頼しているため、原則として現場作業の就労はありません、また基本的に土日祝日休みとなっております。
・案件によっては土日いずれか出勤となるケースもございますが、その場合は、平日に振休を取得しております。
・残業は月平均で20H程度で、定時で帰宅する社員もいるなどワークライフバランスが整った環境です。
■同社について:
【安定した経営基盤】
設立から55年、安定した経営を継続しています。また、2019年には東証一部上場・オリックス(株)と資本提携をし、経営基盤の強化を図っています。これにより更なる技術基盤の強化、技術者の育成にも力を入れていきます。また、オリックスグループのネットワークを活用し、新たな顧客基盤拡大にも取り組んでいきます。
【技術力の高さ】
地質調査業界で3番手の地位を誇る同社ですが、他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。丸の内、六本木、恵比寿の有名複合施設や港区の超高層ビル、東京都庁の地盤調査も担当しています。これらの案件は免震・制振といった特殊構造が多く、それに伴う動的調査・解析を得意としています。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。
地質調査業界で3番手の地位を誇る同社ですが、他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。丸の内、六本木、恵比寿の有名複合施設や港区の超高層ビル、東京都庁の地盤調査も担当しています。これらの案件は超高層ビルという特徴が多く、それ故ボーリングもより深く掘削していきます。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。