ジョブNo.487312 バイオ医薬品の分析技術開発業務 /研究職または経営職

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • 語学が生かせる

協和キリン株式会社

【本ポジションの魅力】
・日本発のグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げており、携わる品目はグローバルに供給されています
・当社のグローバル組織の中でバイオ医薬品のCMC研究は当研究所がリードしており、海外関連部署と連携した主体的な活動はグローバルに活躍するキャリア形成に繋がります
・現在、抗体医薬を中心にADCやバイスペシフィック抗体など多くの革新的な医薬品開発をすすめており、充実した組織・業務・育成体制で最先端の研究開発に携わることができます
・分析技術はバイオ医薬品の新薬開発および上市品の品質確保に重要な要素であり、プロセス開発部門やGMP部門などとの連携を通じて革新的な製造プロセス開発、新薬承認や上市品供給に直接的に貢献する仕事です
・初期開発から上市に向けた後期開発及び承認申請、上市後の製品ライフサイクルマネージメントを通し、分析法開発や品質管理戦略に関する経験を幅広く積むことができます
・当研究所は生産工場と同キャンパスにあり、製造・試験現場との密な連携を通して、効率的な開発が可能です
・理化学試験、バイオアッセイ、不純物評価析など、最新の分析技術に関する研究開発にチャレンジできます
・幅広い業務範囲の中で、個々人の経験や適性・キャリア計画にあわせてフレキシブルに業務を担当いただきます
・低分子医薬品のみのご経験しかなく、当社で初めてバイオ医薬品に携わられる方なども、活躍いただけます

【業務内容】
・バイオ医薬品(抗体、ADCなど)の物性研究や品質評価に適用する最新の分析法の研究・技術開発
・バイオ医薬品の製造プロセス構築や処方・デバイス開発、またこれらの変更における品質評価支援
・分析科学のSMEとしてプロジェクトチームに参画しプロジェクト推進に貢献する
・治験薬製造及び上市生産における品質管理戦略の確立
・国内外への生産工場・試験サイトへの技術移管及び技術支援
・国内外の規制当局に対する申請関連資料の作成

【本ポジションの魅力】
分析技術はバイオ医薬品の開発および上市品の品質確保のために鍵となる要素であり、プロセス開発部門、生産部門とも連携した充実した業務体制を有しています。当社はグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げており、開発したプロダクトはグローバルに供給されています。本業務に従事いただくことで、グローバルで通用するキャリア形成にも大いにプラスになります。

コンサルタント 山谷 千明

募集要項

職種 メディカル系/分析研究
年収 518万円~1260万円
勤務地 群馬県
応募資格 分析技術に関連する専門的知識【必須要件】

(1)製薬企業またはCMO/CDMO企業における分析分野(研究開発)での業務経験 【必須要件】
(2)バイオ医薬品もしくは低分子医薬品、タンパク質の分析及び分析法開発経験
(3)試験法の技術移管やCMO/CDMO/CROマネジメント経験
(4)薬事申請資料作成経験
学歴 薬学、理学、工学、理工、農学、医学系大学院修士卒以上【必須要件】
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:10
(所定労働時間7.67時間)
休日・休暇
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、GW休暇、慶弔休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数125日 年末年始休暇(12/28~1/3)、慶弔休暇 等
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、社宅、寮、研修制度
■育児・介護休職制度 ■各種財形持家転貸融資制度 ■各種財形貯蓄制度 ■従業員共済制度 ■企業年金 ■確定拠出型年金 ■福利厚生サービス ■各種団体保険 等
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当

企業情報

企業名協和キリン株式会社
業種・資本 メーカー系(医薬品(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容医療用医薬品の製造・販売を行う事業持株会社。

バイオ医薬品の分析技術開発業務 /研究職または経営職

  • メディカル系/分析研究
  • 518万円~1260万円
  • 群馬県