ジョブNo.473153 【Fintech事業を推進】サーバーサイドエンジニア(リードエンジニア)※株式会社フィノバレー所属

  • 正社員
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム

株式会社アイリッジ

~FinTech(お金✕IT)で、世の中にイノベーションを起こし、新しい価値を生み出す、世界最高の企業になる~

我々、フィノバレーは、デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の提供を行っております。
アイリッジの主力事業であるO2Oの事業拡張の一つとして始まり、飛騨信用組合の地域通貨「さるぼぼコイン」実現のお話にジョインさせていただき開発したのが「MoneyEasy」です。
その後、君津信用組合・木更津市・木更津商工会議所が連携して普及に取り組むデジタル地域通貨「アクアコイン」に採用されております。
そして、デジタル地域通貨事業の拡大、成長の加速を図ることを目的として会社分社化により、Fintech子会社として株式会社フィノバレーが誕生しました。
現在、「さるぼぼコイン」「アクアコイン」の運営および、これから生まれる新規デジタル地域通貨の準備に取り組んでおります。
我々の役割は、決済基盤の提供はもちろんのこと、地域活性実現に向けた機能拡張、推進活動にも日々取り組んでいます。
(より推進を加速させるため、4月から木更津にオフィスも構えました!)
決済を軸とした「地域の活性化」の領域においてダントツのイノベーターとなっているというビジョンは大変ではありますが、チャレンジングでやりがいのある環境だと思っております。
少しでも興味を持っていただいた方と、ぜひお会いできればと思っています!
地域活性化という課題に対し、我々そして「MoneyEasy」がやるべきことはまだまだ山積みです。
「MoneyEasy」というプロダクトをもっともっと磨き、より多くの人により大きな価値を産み出し、サスティナブルな社会を支えるプラットフォームを創り出すために募集を強化いたします。

【募集背景】
株式会社フィノバレーが展開するデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の更なる機能拡張や「MoneyEasy」を活用した地域活性化の取り組みの推進に向けて、サービス開発および推進の速度をより一層向上するための募集となります。

【業務詳細】
・新規予定案件の導入(1年以内の導入予定コインが複数あります)
・拡張機能の設計、開発(プロダクトロードマップの実現)
・分析基盤の設計、開発(プロダクトグロースのためのデータ分析の促進)
・プラットフォーム基盤の設計、開発(プラットフォームとしてのプロダクトの価値向上)
・リファクタリング(開発効率を高めるための改善)

【開発環境】
開発言語:HTML5、CSS3、JavaScript、Go
ミドルウェア:MySQL、nginx
インフラ:Docker、Kubernetes
情報共有ツール:Slack、Stock、GitLab
バージョン管理:Git
開発マシン:予算の範囲内であれば好きな環境を支給(ラップトップ+モニタ支給)

【この仕事の魅力】
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データを見える化することによるマーケティング支援や、取引履歴を利用して審査をする融資「トランザクションレンディング」などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・既に1億4千万ユーザー(※)に利用されているスマートフォンを活用したO2O(Online to Offline)サービス FANSHIPとの連携も行っていくため、デジタルマーケティング機能を融合した決済基盤の開発に携わることが可能です。
※FANSHIPの入ったアプリユーザー数合計値
・FinTechを中心に、これまでの既存の金融システムに大きな変化が起きていく流れが予測されている中、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。

【大切にしていること】
・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。
・エンジニアメンバーからの提案によるAndroidアプリへのKotlinの導入検討、iOSアプリの大規模リファクタリングといった新技術の導入、Webアプリケーションのフロントエンド刷新、品質の担保、保守性の向上の活動を進めています。また、選定技術の自由度を高くしており、サービス開発に携わりながら技術的な挑戦も可能な風土があります。
・「エンジニアたるもの、高い技術力を持つべし」という思想をもとに、技術力向上に関する活動を推奨しています。得意な技術や担当領域を問わず技術的な相談や共有を、コミュニケーションツールや勉強会を開催するなどして相互に技術力を高める活動を進めています。

コンサルタント 武藤 貴子

募集要項

職種 IT系/ITコンサルタント、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、クリエイティブ系/Web構築・制作コンサルティング、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/社内SE(アプリ担当)
年収 507万円~801万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須要件】
・Java, C#, Goなどを含む静的型付け言語を用いたWebアプリケーションの開発・設計経験5年以上
・Vue.jsなどフロントエンドフレームワークの開発経験3年以上
・メンバーへの指導・育成経験
・Github、GitLabなどバージョン管理システムを用いたチーム開発の経験

【歓迎要件】
・大規模ユーザーを持つWebアプリケーションの開発・運用経験
・Webアプリケーションの企画・開発・運用の経験
・iOSもしくはAndroidのネイティブアプリケーションの開発経験
・暗号資産(仮想通貨)、電子マネーの知識

【求める人物像】
・フィノバレーのミッションへの共感
・プロダクト志向の方
・サービスの設計から運用まで携わりたい方

不問
学歴 不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 【フレックスタイム制度採用】 ・コアタイム 10:00-15:00 ・フレキシブルタイム 7:00-10:00、15:00-22:00 ・ビジネスアワー 10:00-19:00
[実働時間] 08時間00分
[残業時間] 15~25
残業代別途支給
残業:通常は10~20時間程度。繁忙期は30~40時間程度。
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 127日
夏季休暇、年末年始休暇
週休二日制、年間休日127日(前年実績) 有給休暇 育児・介護休暇
待遇・福利厚生従業員持株制度、その他待遇・福利厚生
・ヘッドホン、イヤホンOK ・デュアルモニター ・ウォーターサーバ、コーヒーマシン ・書籍購入/研修、セミナー参加補助(規定有) ・定額制ビジネス研修への無料参加 ・従業員持株会加入 ・ご希望の貸与PC購入可能(予算上限有) ・インフルエンザ予防接種会社負担 ・小田塾(定期的に実施) ・勉強会 ・シャッフルランチ ・キックオフパーティー ・クオーターパーティー ・アイリッジバー
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)

企業情報

企業名株式会社アイリッジ
業種・資本 IT・通信系(インターネット関連)
ヘッドオフィス:国内
事業内容O2Oソリューションの提供を中心としたインターネットサービスの企画・開発・運営 スマホ、O2O、位置情報、プッシュ通知などのネットサービスを開発提供しています。 O2Oソリューション(ネット上から、ネット外の実地での行動へと促す施策のことや、オンラインでの情報接触行動をもってオフラインでの購買行動に影響を与えるような施策)の提供を中心としたインターネットサービスの企画・開発・運営。

【Fintech事業を推進】サーバーサイドエンジニア(リードエンジニア)※株式会社フィノバレー所属

  • IT系/ITコンサルタント、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、クリエイティブ系/Web構築・制作コンサルティング、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/社内SE(アプリ担当)
  • 507万円~801万円
  • 東京都