非公開
【仕事内容】
Salesforce、Amazon Web Serviceを中心とした幅広いクラウドプラットフォームへの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接コミュニケーションをとりながらクラウドシステムの開発をしていただきます。
具体的には、大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。お客様は大手、中小企業など規模や業種は様々です。
プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。
プロジェクトは、3~10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画いただきます。サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。
これまで世の中になかったサービス開発などに関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。
★スキルレベルに応じたキャリアアップができる
あなたのスキルと志向性にあわせたポジションへアサインします。
将来的には、クラウド開発のスペシャリストとしてプロジェクト管理も手がけることも可能です。
・大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスの開発
・新規事業サービスの立ち上げプロジェクト
・IoT、AI(Einstein)
などのプロジェクトへ参画いただきます。
プロジェクトによってはサービスの企画や要件定義、サービスデザインから参画できます。
【働きやすさ】
・男性育休取得実績あり・時短勤務者あり・年間休日126日(2019年度)・平均残業時間20時間弱
【Salesforceパートナー表彰】
米国セールスフォース・ドットコムがサンフランシスコにて開催された年次イベント「Dreamforce 2019」にて、
世界中のパートナーから選ばれたパートナーだけが受賞できる「Salesforce Partner Innovation Awards」を
日本のパートナー企業で初めて受賞致しました。
受賞の理由としては、以下の3点を主にご評価いただきました。
————————————————————————————————————————————
・Salesforceテクノロジーを使用して、革新的で最先端のソリューションの開発を行った点。
・お客様が抱えるビジネス上の課題を克服できるように、設計から構築まで支援し、技術的に貢献した点。
・お客様にとって魅力的なデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援した点。
————————————————————————————————————————————
-