非公開
■自由度の高いプランニングができます。
お任せするのは、新築戸建住宅(分譲・注文)の間取りやデザイン、カラーなど意匠の提案・設計から作図、申請に至るまでの一連の業務。自由度の高いプランニングを数多く手がけられる環境が整っていますので、設計士として着実にスキルアップしていくことが可能です。
■住宅のプロに選ばれている会社です。
お客様は、北摂エリアの方がメイン。年齢層は、30~35歳とこれからマイホームを持とうという方が中心です。また、お客様に同業界の方たちが多いのもポイントです。
<仕事の流れ>
▼お客様との打ち合わせ
営業とともにお客様の要望をヒアリング。意図を汲み取り、間取りやデザイン案を提案します。
⇒納得いくまでお客様と議論します。例えば、新築の注文住宅の場合は、打ち合わせから、竣工までの約10ヶ月の間に、平均20回の打ち合わせを実施。それが、お客様満足度の高い仕事ができる理由です。
▼設計・確認申請
設計とプレカット業者や構造計算会社との折衝、確認申請図書などの作成、各種申請業務を行ないます。
⇒分業化をしているため、プランニングや設計に集中することが可能です。例えばフローリングや棚などの仕様の打ち合わせは、営業にバトンタッチします。
▼立ち会い
各検査工程から竣工まで、一連の流れを見届けます。
※1年に1回は自社のモデルハウスをプランニングできる機会もあります。
※46区画の大きいエリアを含め、年間で約130棟を6名で設計してきました。スキルに応じて、手がける案件の数は異なりますので、メンバーと切磋琢磨していきましょう。
※当社には、分譲住宅でありながらその場所ごとに、家と暮らしをプロデュースするという新しいコンセプトの「fithouse」という自社ブランドがあります。
<頑張りを給与に反映>
1棟ごとにインセンティブを支給。
それに加えて報奨金を年に4回支給しています。
個々の頑張りがしっかり給与に反映される仕組みが確立されているため、 常にモチベーション高く取り組むことができます。