非公開
~創立90周年を迎えた老舗業務用クリーニング機器メーカー/同社含めた3社で市場シェア70%以上を占めており、着実な事業基盤が整っています~
■担当業務:
既存の顧客を中心に訪問し、業務用クリーニング機械やソリューションを提案します。具体的には大手クリーニング業界、基寝具ほかリネンサプライ業界、官公庁諸施設から各種産業にわたるクリーニング設備に「省エネ対応型の機械」やシステムを提案していきます。
■営業の特徴とやりがい:
1人で営業活動をすることが基本ではありますが、上司やエンジニアと一緒にチームで提案に行くこともあります。定期的に機器のメンテナンスを行っている同社のサービスエンジニアがお客様の要望をヒアリングして知らせてくれることもあります。また、顧客によって工場レイアウトが異なるため、オーダーメイドである同社製品やソリューションを提案していきます。それが難しさでもありますが、価格競争に陥ることなく、自身も顧客も納得する提案をしていくことが可能です。
■事業展望:
・同社が提供しているのはホテルや病院で使用されるシーツ、枕カバーといったリネン製品を洗う業務用洗濯機です。現在安部政権がインバウンド政策を軌道にのせたことにより、外国人旅行客が増加。その結果、ホテル業界から同社製品の引き合いが活発になっています。実際経常利益は三期連続で伸びており、ここ2年は200%成長を続けています。
・業務用洗濯機業界は同社と他2社で市場シェア70%以上を占める寡占業界であり、100年近い歴史の中で安定した実績を誇っています。
■同社の歴史:
洗濯を機械が行うことがまだ普及していなかった1924年、創業者である三科政治は同社の前身である三科製作所を創業しました。業界でも革新的な洗濯機械を生み出し、世界大戦時代には戦艦・陸奥をはじめとした多くの軍艦に同社洗濯設備が導入されました。その後空爆によって会社が全焼するも、上目黒の焼野原に当時都内最大の100坪の工場を建設。その後米国の企業と技術提携をして業界をリードする存在であり続け、クリーニング業界初の勲五等双光旭日章叙勲を獲得しています。21世紀に入り、経営者が変わっても、変わらないモノづくりへの情熱は脈々と受け継がれています。