ディップ株式会社
■概要
弊社商用サービスのWebアプリケーション開発
アルバイト求人情報サイト「バイトル」、派遣の求人情報サイト「はたらこねっと」の
Webサービスに関わる開発をおまかせします。
企画チームやデザイナーなど様々な職種のメンバーと連携しながら、サービスの新しい機能や
リリース済みの機能の改善にかかわる、Webアプリケーションの開発および運用を行います。
またディップの各サービスや組織横断的な技術課題に対して、既存の技術だけに拘らず、
より最適な方式で改善・解決をしていく技術チームの一員として活躍いただきます。
■開発環境
使用している技術
・言語:PHP、Go、Ruby、Node.js、TypeScript
・フレームワーク:Laravel、CodeIgniter、Ruby on Rails、Next.js、 NestJS
・データベース:Oracle(Oracle Exadata)、PostgreSQL、Redis、Amazon DynamoDB、Aurora MySQL等
・ソースコード管理:GitHub Enterprise
・情報共有ツール:Slack、DocBase
・プロジェクト管理:Backlog
・CI/CD:Docker、AWS CodeBuild、CodePipeline、CodeDeploy
・構成管理:Terraform、Ansible
・監視:Datadog、Amazon CloudWatch、Zabbix、New Relic
■ワークフロー改善への取り組み
すべてのコードはGitHubで管理し、サーバへのデプロイはJenkinsを使って自動化しています。
その他にも定型化された作業はできるだけ工夫して簡素化、自動化し、やるべきことに集中していくという文化があります。
■チームの雰囲気
アプリ開発チームには、5~10名ほどのメンバーが在籍しています(協力会社の方を含みます)。
開発はチームで行い、プルリクエストによるコードレビューを実施しています。
自身のコードレビューを受けるだけでなく、他のメンバのコードを見たり、
ディスカッションを重ねることで、技術に対する知見を深め、視野を広げることができます。
エンジニアはお互いにリスペクトしあう関係で、質問や相談もしやすい職場です。
【ディップ社員のリアルを届ける、『dip people』公開中】
★dip people
https://dippeople.dip-net.jp/
★システム統括部の一覧記事はコチラ
https://dippeople.dip-net.jp/category/people/system/
★開発エンジニアメンバーのインタビューはこちら
https://dippeople.dip-net.jp/5039/
https://dippeople.dip-net.jp/3883/
★エンジニア中途採用向け動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=J3NWkC3it2Q
■キャリアアップの支援
勉強会参加、書籍購入、備品購入の補助により仕事の効率化とスキルアップを支援しています。
技術カンファレンスへスポンサー参加のほか、iOSDCやABC(Android Bazaar and Conference)、
PHPカンファレンスなどに参加し、登壇しているメンバーもいます。