非公開
■組織としての担当業務
①自社および他社の知的財産権のライセンス・アライアンスに関わる戦略立案、交渉、契約作成、契約管理
②他社特許に対するリスク低減施策の方針検討及び実行
【具体的な業務内容】
①自社の特許活用(特許売却、特許ライセンス、複数他社との戦略的提携等)、他社特許のライセンスに関わる戦略立案、交渉、契約作成およびその後の契約管理
②他社からの特許侵害警告に対する対応(技術チームと協同して当該特許リスクの見極めを行い、社内関係者との利害調整のうえ、会社を代表して他社との交渉を行う)
③その他:社内顧客(事業部)に対する一般契約(購買、業務委託、共同開発、M&A等)における知的財産関連の取扱いに関する知財見地からのサポート(アドバイス提供、関連条項のチェックなど)
【職場の雰囲気】
職種柄、理性的でロジカルに捉える上司・同僚が多く、落ち着いた雰囲気です(法学部出身が多いが、理工系出身も若干名)。
【キャリアパス】
社内外の研修・実務を通して、ロジカルシンキング、他者とのコミュニケーション力、知財関連の上記業務に関わる専門知識(関連する日本・海外の法律など)やスキルの獲得ができます。
交渉相手は国内に限らず海外企業も多いため、グローバルな経験・知識が得られ、将来的には知財ライセンス業界の専門家としてのキャリア像はもちろんのこと、
同社においてグローバルを意識した法文系のキャリアは十分狙えるスキルが得られます。
コンサルタント
原澤 太樹