非公開
物流センター長候補として物流センターの管理運営や業務改善を担当して頂きます。
入庫、在庫、流通加工、出荷の一連の業務を管理し、高品質で効率的なセンター運営をお任せします。
【期待すること】
スキームに捉われずに、業務改善・業務効率化に取り組んで頂くことを期待します。
これまでの経験を生かし、当社の物流拠点でパート・派遣・業者の効率的なシフト管理や業務管理によりより良いセンター運営を期待しております。
大規模センターでスタッフ300名を社員12名で管理しており、中堅センターでスタッフ130~150名を社員min3~5人で管理してます
大手食品宅配会社やドラッグストアの物流センター業務の新規立上げも控えており、業容を拡大しておりますので、ご経験・スキルに応じてお任せするポジション・処遇について柔軟に検討致します。
【当社の魅力】
当社は、食品、医薬品、工業製品等、多岐に渡る取扱商品があり、創業より47年連続の黒字経営で、今期は過去最高収益。
利益率も高く、その背景は、3年前より、仕事への姿勢「凡事徹底」というスローガンをかかげ、実際にコンサルティング会社が入り、業務の効率化に取り組んでおります。
また、高級食品や医薬品を扱っており、個人のお客様のネット通販利用を背景にとても需要が高まってます。
【キャリアアップ】
過去、1年以内にセンター長に抜擢された方もおります。
その後、統括責任者、営業/事業企画、管理部門などの選択肢有り
【戦略/ビジョン=「“TRY FIRST” 物流の「初めて」に挑み続ける」】
当社は、独立系の物流企業として、ビジネスに不可欠な「モノの流れ」をコンサルティングし、常に時代のニーズに応える新しいロジスティクスを生み出してきました。
私達が手掛けているのは、「効率的なモノの流れ」の設計=低コストで正確かつスピーディにモノを流すためのアイデアです。
また、10年以上前からネット通販における物流の可能性に着眼し、お客様と共に成長。
当時ベンチャー企業であったお客様も、今では上場するまでに成長されております。
様々な物流の「初めて」に挑み続けてきた当社は、今後も新しいチャレンジを続けていきます。
【※転勤に関して】
神奈川県が主な勤務地ですが、今後の展開により他地域への転勤の可能性がございます。
【今後目指す姿について】
社長が交代して新しいことにチャレンジするフェーズになりました。
社内で更なる物流拠点の計画があり、7月厚木センター、8月立川センターなどが開設予定です。
そのため何事にもチャレンジ精神持った人を増やしたいと考えています。
当社は物流のコンサルティングにも力を入れており、不動産開発部門が自社内にあるため、不動産流動化、サブリースもやりながら拡大していきます。
将来的には、関西や中部エリアにも進出することも計画としてあります。