非公開
■担当業務:
流通店舗事業部門、建築事業部門いずれかに配属となり、同社が施工建築する商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備に関する設計、施工管理業務をお任せ致します。
・流通店舗(S造、RC造):飲食店、量販店、スポーツ・医療介護施設等
・建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、ホテル等
■キャリアパス:
・同社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設などの大規模物件など幅広い建築物に携われます。
・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。
・35歳~40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。
■就業環境:
業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。
・平均年収:平均年収は893万円(2018年3月末全社員平均)※平均月給47,4万円/平均年齢38,7歳
・残業時間:全社平均30時間/月 程度
・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給
・年間休日123日、積立有給あり
※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り
「60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持できる)」
60歳以降の独自の(年収水準が下がる)処遇体系を廃止し、60歳までの職員と同じ処遇体系に統一することで、
他社で高度な専門性を培った方に同社を選んでいただけると考えております。
充実した休暇制度があるのも同社の特長です。
有給はもちろん、四半期に一度の「ホームホリデー」、「時間単位有給休暇」、「ボランティア休暇」など、
しっかりと休みを取ることができます。
子どもが一人生まれるごとに100万円が支給されるなど子育てに関する制度も大きな魅力です。