非公開
外資系製造メーカーにて、ITアナリストを担当していただきます。
・システム保全および課題解決/システム運用上発生した課題(システム障害、処理遅延、データ破損等)に対して、ユーザーまたはシステム監視チームからのエスカレーションを受け、調査・分析を通して、問題の所在と原因を解明し、解決策の特定を行います。そして、必要に応じて国内およびグローバルのサーバー・ネットワークエンジニアやアプリケーション開発者へのエスカレーションを行い、お互いに協力して解決を図ります。また、一連の対応において、関連チームへ情報共有も行います。
・システム運用プロセスの維持・向上/新規アプリケーションあるいは新規サービスの導入に伴う、システム運用プロセスの策定を関連チームとともに行います。また、課題への対応および日常のシステム運用の状況をもとに、再発防止や品質向上のためのシステムの監視ポイントの追加や、監視プロセスの改善などの諸施策の立案および実施の推進を行います。
・ナレッジベースの作成と展開/課題への一連の対応プロセスをナレッジベースとして定型化・文書化を行い、他リージョンへ展開・共有します。
・日本のテクノロジーチームとしてグローバル業務への参画/定例・臨時のシステムメンテナンスや、プライバシーマーク、ISMS、PCI‐DSS等の国内外の諸施策における業務を分担します。
<対象システム>
各試験主催団体向け試験予約/試験配信アプリケーション、試験結果処理/分析アプリケーション、企業間システム接続ネットワーク
<システムプラットフォーム>
・自社開発試験アプリケーション、Microsoft社製サーバーOSおよびMicrosoft SQLサーバー製品
・スクリプト言語(PowerShell)、システム監視システム(HP OpenView)
・システム開発ツール(Microsoft Team Foundation Server、.NET/C#、VB、COM+、BizTalk、MSMQ、ASPなど)
・ネットワーク(CISCOルーター・スイッチ)、セキュリティ(ファイアウォール、VPN)