株式会社FUJI
■職務内容:
同社製品であり世界トップクラスシェアの電子部品実装ロボット(チップマウンター)や、これを構成する供給ユニット(パーツフィーダーなど)のロジック(FPGA)設計を中心としたハード開発を担当頂きます。ロジック設計は、マイコンを用いたソフト処理を凌駕する処理速度の面で、製品の機能および性能アップに対し、大きな貢献が期待されます。
■職務の特徴:
・設計者は電子回路設計、ファームウェア設計、基板設計と密接に関わりを持ちチームとして開発を進めます。
・制御技術部では「ハイブリッド技術者」と称して、特定のカテゴリだけでなく自身の得意な分野と、関連他分野の知見を得て、広く活躍できる人材育成を目指しています。
■組織状況:
第1制御課は、25人程度の電気電子およびファームウェア、ロジック設計者で構成されています。仕様作成段階から、機構設計をはじめ関連部署と連携して開発するため、自身の貢献を強く感じられる職場です。
■同社の特徴:
世界トップクラスシェアの電子部品実装ロボット(チップマウンター)は、主にケータイやPCといったIT機器の生産に不可欠な装置であり、世界中のIT進展に多大な貢献をしています。近年はPCやスマートフォンといった従来の電気業界向けだけでなく、自動車の電装化の加速に伴い自動車業界向けに電子部品実装ロボットのニーズが高まっています。技術的には、画像処理技術、光学レンズ、サーボコントロール技術、リニアモーター技術など、コア技術をすべて内製化して競合優位性を築いています。これらの主力事業に加えて、創立当時から技術を培ってきた工作機械は、同社の得意とするNC旋盤(特に大量生産向きの専用機)を中心に、国内外の自動車メーカー、自動車部品メーカーに製品を提供しています。両事業ともに日本の、そして世界のモノづくりに貢献してきました。
■風土:
同社は「失敗を恐れずどんどん挑戦しよう」という積極的姿勢が求められます。