非公開
自動機・省力機、半導体実装設備、プリント基板の異形部品挿入装置などの産業用生産装置の機械設計を担当していただきます。
具体的には、2DCAD・3DCADを使用した機械設計業務、仕様決定から社内設計・調整を行い、エンドユーザーへの納品までをお願いいたします。
<プロジェクトのフロー例>
▼構想設計/お客様のニーズ(仕様、スペック等)の情報をもとに、材料や生産コストに関する情報を購買や製造などの他部門と共有し、製品となる機械やユニットの大枠を決定。
▼設計・試作/2DCADや3DCADを使用し、組立図、部品図、加工図を作図し、試作を行います。解析・評価による問題点を洗い出し、詳細設計に移ります。
▼製造指示・組立確認/製造部門への指示が、組立に反映されているか、新たな問題点はないかを確認します。同時に、オペレーションマニュアルなどのドキュメントを作成。
▼仕様・製品説明/お客様に仕様と要求性能をご確認いただく際、製品の説明を設計の立場から行います。
▼納入後のフォロー/機械やユニット稼働後の技術的なお問い合わせやご相談に、電話、メール、訪問を通じて対応します。
当社は、オーダーメイド(カスタム機)装置が手がけることが中心です。お客様のニーズをしっかり把握し、それを図面にしてカタチにし、動かすところまで、営業部門、組立・調整、関連会社のメンバーと関わりながら装置製作をしていく面白さがあります。
※原則、転居の伴う転勤はございません。
コンサルタント
越浦 里美