非公開
外資系商用車メーカーのカスタマーセンターにて、整備士を担当していただきます。
自社ブランドをはじめとするトラック・バスの車検・整備・修理、板金・塗装、電装業務に従事していただきます。
<具体的には>
■メカニック
車両状態の確認や消耗部品の交換などの予防整備を行う定期点検から、エンジンやミッションなどを分解し、故障個所を修理(オーバーホール)する分解整備のほか、路上故障や事故等の急を要する車両に対する出張修理などもあります。
このほか、お客様に車両の使い方を正しく理解いただき、燃費や安全の向上に対するアドバイスを提供する機会もあります。
■電装
自動車に備え付けられるオルタネーター、スターターモーター、エアコン、オーディオやカーナビ、ECUなどの電気装置の点検と修復を行います。
■板金・塗装
損傷を受けた車体部品を、板金と塗装の二つの工程を経て、修復・再生します。また、車そのものが曲がった等、フレーム(車両の骨格部)にまで及んだ大きな損傷に対し、専用設備を使用した修理を行うこともあります。
仕事はペアでの作業を基本としていますので、他の社員と一緒に作業に取り組んでいただきます。分からないことがあればすぐに聞ける・解決できる体制です。
同社は、整備士の技術向上のため、全国7か所に研修施設を設置。独自の技術習得制度に関する研修や、商品のモデルチェンジ・マイナーチェンジの際の、新技術に関する研修なども行っています。こうした大規模で環境の整った研修施設を持てるのも、全国規模のネットワークを持つ当社だからこそ。お客様の車両稼働や安全を支えるプロとして、他にはないスキルやノウハウを身につけていくことができます。
※当面転勤はございません。
整備経験がなくても、トラックやバスに強い関心をお持ちの方、歓迎します。
整備士としてのスキルを磨いていきたい人、働きがいを求める人にピッタリ。。。
充実した教育研修制度があり、一人ひとりの成長をサポートできる体制がココにあります。
日曜日と祝日はお休みで、その他に月に1~3日、個別に休暇を設定し取得できる制度あり。
仕事と生活を両立し、ワーク・ライフ・バランスを設計しやすい環境です。