非公開
コンタクトセンター業務、BPO関連業務から付随するCRM案件全般です。
具体的には、顧客接点を主軸としたコンサルティング
(現状把握、課題分析、To-Beの策定と実行、定着支援)を
行うプロジェクト等です。
昨今では、コンタクトセンターは単にお客様サポートの機能にとどまらず、
全社情報活用の基礎と捉えて、積極的な他部門との情報共有や情報活用の
役割を担っています。
また、従来の人集約型ビジネスから、様々なテクノロジーを適用した
新しい業務のあり方を模索されている企業様のニーズが高まっており、
テクノロジーを活用した業務再構築や新ツールの導入支援等の
プロジェクトも増えてきています。
LTSのCRMコンサルタントは、多様化するお客様の課題やビジョンに対して、
最適なソリューションを考え、一緒に実現していくパートナーとなることです。
【具体的には】
お客様の抱える本質課題を見極め、最適な解決策をお客様の立場にたって
立案/実行支援していくことが求められます。
そのため、CRM全般の幅広い知識を持った上での、適切なコミュニケーション力や、
様々なデータを活用しての客観的な分析力が必要となります。
また、LTSでは、コンタクトセンターが単なるお客様へのサービス提供部署から、
顧客接点で得られた情報の活用を核として、より企業経営に貢献すべきと
考えその道標となるフレームワーク
「CSMM(r):(Customer Service Maturity Model)」をパートナー企業と協同で
開発しました。
このフレームをベースにしたアセスメント等も実施しています。
【募集背景】
事業立ち上げに伴う増員
2012年より立ち上げたCRMソリューション推進事業の事業方針と
サービスの大まかな方向性が確定したため、事業拡大に向けてリーダーとして
活躍できる方、リーダーになり得るポテンシャルをお持ちの方を採用し、
更にビジネスを加速していきたいと考えています。
【この仕事で得られるもの】
同社のCRMサービスは立ち上がって間もないため、若手であっても事業拡大上
必要な作業に積極的に関与して頂くことが期待されます。
そのため他の企業では関与することが難しい戦略策定やサービス開発等の
経験を積むことができます。
入社頂いた際には一担当者であっても、会社の窓口になっていただきお客様との
折衝の場に立っていただく「プロジェクトマネージャー」の立場を期待されます。
そのような役割での仕事が多くあるためマネジメントスキルを他の企業より
早い段階で身につけることができますし、あらゆる企業の上層部の方と
お話するチャンスも多くあります。
【仕事のやりがい】
企業がかつての「プロダクトアウト」の経営から「顧客インサイト」の経営へと
舵を切る中、コンタクトセンターを中心とした「顧客接点」の重要性が一層、
高まっています。
急速に変化する顧客と企業の関係性を感じながら、過去のCRMコンサルティングの
姿にとらわれない新しい枠組みでお客様の企業価値向上に貢献できることが最大のやりがいです。
【就業時間】9:30~18:30 (フレックス制あり)
【休日、休暇】
完全週休2日制(土・日)※年間120日以上
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
創業記念日
有給休暇(初年度12日、最大単年度20日付与、持ち越し制度あり)
特別休暇
-結婚休暇(本人が結婚するとき5日、実(養)子、兄弟姉妹が結婚するとき1日)
-出産休暇(妻が出産するとき2日)
-忌引休暇(実(養)父母、配偶者又は子が死亡のとき5日、兄弟、姉妹、祖父母、義父母が死亡のとき3日)
-生理休暇
-産前産後休暇
-育児休暇(最長1年取得可能。場合によっては子の1歳半に達するまで延長可能)
-公傷休暇
【福利厚生】
昇給年2回(上司による面談、自己目標設定・評価に基づいて決定)
個人業績賞与(入社2年目以降~)
業績連動賞与
出張手当
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しています。
健康診断等の医療以外にも、加入企業限定で宿泊施設やレストラン、スポーツジム、
ディズニーランド等が割引価格で利用できます。
ベネフィット・ステーション加入
※サービス数は100万件以上、地域・世代間格差なく提携メニューを
何度でも割引価格で利用可能です。
慶弔見舞金
-結婚祝金(在籍年数に応じて5千円~3万円)
-出産祝金(第1子は2万円、第2子以下は1万円)
短時間勤務制度(育児・介護休暇など)
-始業終業を定時の1時間前又は後を上限とし、
30分単位にて、各自始業終業を申請可能
社内イベント
-全社会議
(全社員が参加する会議を1,7月に定期的に開催しています。
全社の目標や状況を共有する場となっています)
能力開発支援制度
資格取得制度
メンター制度
CRMコンサルタント