三菱電機株式会社
北米を中心とした電力系統用パワーエレクトロニクス設備(静止型無効電力補償装置[SVC/STATCOM])に関する業務
【主な業務】
①受注に係る技術業務(基本仕様策定、顧客/外注/社内関係先調整・折衝など)
②受注後のプロジェクトエンジニアリング
③サービスエンジニアリング(予防、改良保全など)
※数週間の海外出張あり
<静止型無効電力補償装置[SVC/STATCOM]とは>
交流電力は有効電力と無効電力の2種類に区別されており、有効電力とはモーターを回したり照明をつけたりといった
実際に利用される電気エネルギーのことを指します。
逆に無効電力とは、電圧の上がり下がりに関係する電気エネルギー。
この無効電力の大きさを制御するのが、静止型無効電力補償装置(SVC)です。
コンサルタント
横山 あかね