ジョブNo.704350 【東京】木造住宅の構造設計/スーパーフレックス導入/土日祝休/次世代CADシステム「BIM」

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし

MakeHouse株式会社

木造の住宅構造設計をご担当頂きます。お客様が希望する家づくり実現のため、安心・安全な構造を考え、実現して頂きます。またチームメンバーと協議し仕事を進めていきます。これまでのご経験、知識を活かし当社の構造業務を支えて頂きます。
<主な業務内容>
・規格型注文住宅商品のパッケージ開発、デザイン
・顧客のニーズ実現
・木造軸組工法における構造設計及び構造計算
*工務店がお客様となります。

■募集背景:
地域の住宅づくりを工務店と共に取り組み、工務店の課題を解決し、街づくりを担っていく為外注していた構造設計を自社で行うべく、構造設計士の募集です。更なる事業拡大に向けて、体制を強化するための募集となります。

■業務の魅力:
【裁量を持って、理想のチーム作りができます】仕組みを作り、構造設計チームの基盤づくりからお願いしたいと考えております。ご経験を活かして、構造設計士としてのご自身のスタンスをチームに浸透させ、ご自身の理想のチームを作って頂けます。
【就労環境】:業務負担が過多にならないよう、スーパーフレックス制を導入し、柔軟性のある働き方ができるようにしています。残業時間は、月平均で20時間に収まるよう、会社全体で取り組んでいます。

■社員インタビュー:
<同社で構造設計業務を行う魅力>
・大手パワービルダーやハウスメーカー等の「住宅商品」や、自社商品ブランド「S等」の開発に携わることが出来る。
・BIMを用いた高度な設計技術や設計の仕組みづくりを探求することが出来る。
・M's構造設計「佐藤実」氏が顧問であり、高いレベルでの構造設計が可能である。
<同社設計士が同社を選んだ理由>
【企業理念】住宅を設計に関わりたく、決められた規格の建材を使って「住みやすい住宅」を設計するということに魅力を感じた。
【設計方法】BIMがお客様の「わかりづらい」を解消する設計だと思っており、長いローンを組んで購入いただくことへの不安を少しでも解消できる方法で設計をしてみたかった。
【CADソフト】前職でarchicadを使用していて興味を持ち、archicadをメインに使っている会社だったから。
【社風】人間関係が良く尊敬できる先輩がいる。

木造住宅設計経験者歓迎/残業少、福利厚生充実で働きやすさ抜群!/住みやすい住環境を実現できます

コンサルタント 森下 奨士

募集要項

職種 建築・不動産系/設計(木造/戸建)
年収 500万円~700万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須条件
・木造設計の経験及び知見をお持ちの方

■歓迎条件
・木造住宅(軸組工法)の構造設計経験をお持ちの方
・アーキトレンド ZERO の使用経験をお持ちの方
・構造設計一級建築士資格/1・2級建築士資格を保有されている方
学歴 学歴不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:30~18:30
フレックスタイム制(フルフレックス)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇、その他休暇
週休2日制
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、その他手当

企業情報

企業名MakeHouse株式会社
業種・資本 不動産・建設系(建設・建築・設備)
ヘッドオフィス:国内
事業内容・住宅商品開発、住宅設計業務 ・コンサルティング業務(ブランディング、マーケティング、業務フロー)

【東京】木造住宅の構造設計/スーパーフレックス導入/土日祝休/次世代CADシステム「BIM」

  • 建築・不動産系/設計(木造/戸建)
  • 500万円~700万円
  • 東京都